
先日の車検で何かとトラブルが出たが、ブーストメーターの切られてしまったパイプを交換しにディーラーに行ったら、フロントデフシールからオイル漏れ発見。なんと、オイルとデフシールを交換したときの『作業が悪かった』とのこと。<安心>のためにやってもらったのに、<心配>の種を作られてしまうとは・・。年々、スバルメカニックの質の低下が進んでいる気がする。
パイプを交換して『GReddy Warning Meter』は無事作動するようになったけど、車検時に過電流でも流されたのか、バックライトを2ヶとも切られてしまっていたので、自力交換することに。TRUSTに注文すると部品代で送料込み1ヶ2千円程度かかるので、土台はそのままで電球だけをネットで購入。送料込み4ヶで800円ですんだ。LEDに改造しようとも思ったけど、きちんと読めればイイのでヤメ。
ついでにエアコンパネルのスイッチライトも2ヶ所ほど切れていたので、純正部品を購入(1個140円ぐらい)して5個とも付け替えた。ダッシュボードパネル周辺をばらしたので、1時間近くかかってしまった。クルマいじっていると、こっち系の職業を選択すれば良かったと思うことがある。