
PCで読めるのも便利なんだけど、なんといっても携帯で読めるのがありがたい。
いつでもどこでも、数分の空き時間があれば数ページは読めるわけで、銀行の待ち時間などにも活用している。
入浴時に半身浴する時間は、もっぱら携帯で読書。バックグラウンドで静かに音楽を流しながら読むというのが毎晩の楽しみ。
reateというiアプリを使って読むんだけど、詳細に設定できるし、分からない字があった時にはすぐ辞書で調べられるのも便利。欠点は電池の消耗が早いことぐらいかな。
それにしても携帯はほんとうにありがたいねぇ〜。空き時間に自作の数学・物理・化学のデータを見ることもよくあるけど、「広辞苑」「問題な日本語」「KY式日本語」などの辞書を眺めることも多い。
ミュージックプレーヤーやカメラ、地震の時にはワンセグと便利機能が一杯だし、スケジュール管理はもとより、カレンダーに埋め込んだ「六曜」「二十八宿」「潮見表」「月齢」なども役立っている。
逆に使わない機能は「電話」と「メール」!最新の着信履歴が1週間以上前だし(笑)