
車の衣替え。やっとノーマルタイヤに交換した。スタッドレスはたいしたスピードが出ていなくても、いつでもどこでもズルズル滑るからおもしろいといえばおもしろいんだけど、やっぱりハイグリップタイヤがイイ!けれど、夏タイヤに交換する頃からエンジンパワーは僅かずつ落ちてくる。冬場はパワーには文句ないけどタイヤに難あり。夏場はグリップは良くなるけどパワーが落ちる。結果、ちょうどイイのは春と秋。でも、その季節は花粉症で人間の集中力が落ちるので、一年中ベストの時が無い。今年は花粉が少ないとの予報だったけど、しっかり症状出てるし・・・_| ̄|○
車の運転で、久々に疲れた感じ。車がボロくなってきたせいもあるだろうけど、たいした距離じゃないのに、ハンドル重いし、路面の凹凸は拾うし、ノイズは酷いし・・・。でも、そのグリップ力ですべて許せる!マァ3日もすれば慣れるかな?

しかし、奥さんの車は時間が無くてまだスタッドレス。どうせタイヤに頼る運転はしない(できない)と思うし、まだ雪が降る可能性を考えるともうちょっとイイかな?このクルマはなんと4台目のワゴンR!出たばかりのモデル(えんじ)と、ターボがついたモデル(銀色)、先代のRR(黒)と乗り継いで、今は赤のRR-DI。軽もどんどん進化して、かなりの部分で小型車に近づいた。値段はとっくに小型車を抜いているけどね。