2006年01月31日

那須どうぶつ王国

150820_108.jpg ウチでは年2回ほど那須どうぶつ王国へ行くわけで、今年は3月19日あたりから開園(冬季は雪のため休館)だと思うので、3月28日あたりに行こうと思っている。
 不思議と動物との相性ってのがあって、回数行っているとそれぞれに気の合う子ができたりするわけで、まずはtomo春がお気に入りのパグの『マフィン』。
posted by seasons_PaPa at 22:08 | Comment(1) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那須どうぶつ王国2

150820_078.jpg 次は、夏kiと気が合うと言うよりも夏kiがいつも追いかけ回している秋田犬の『小町』。秋田にしては小さめだだし、とってもおっとりした女の子。ごはんの時間になってもあまり騒がないし、食べるのも一番遅い。
posted by seasons_PaPa at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那須どうぶつ王国3

150820_057.jpg とーちゃんと仲良しなのは、グレートデーンの『クレア』。しっかり顔を(臭い?)を覚えてくれていて、そばに行くと足を絡ませて離れなくなってしまう。ちょっと見怖そうだけど、人なつこいのでみんなが写真を撮りたがる。でも、σ(^^ )が側にいると離れ無くなっちゃうから、なんか申し訳ない・・・
posted by seasons_PaPa at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那須どうぶつ王国4

160727_045.jpg 最後は奥さんととっても仲良しのエキゾチックショートヘアー『キャスター』。キャットハウスに入り、奥さんがベンチに座るとどこからとも無くやってきて、膝の上で眠ってしまう。コレが毎回行く度なんだから、よっぽど好かれてるんでしょう。うらやますい・・・  どうぶつ王国のキャットハウスでは、ショーが行われていて、『お手』『ジャンプ』『頂戴頂戴』などなど、いろいろ楽しませてくれすのでオススメ!
posted by seasons_PaPa at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月28日

キーなん三態

P1280001.jpgP1280004.jpg 暮れに買った3kgの干し芋が無くなってしまった(もちろんぬこが食べたわけじゃないよ)ので、2kgの干し芋を持ってきてもらった!茨城は干し芋の産地でと〜〜っても旨いのサ!

P1280005.jpg で、その小さな箱に入って遊び続けるキーなん。さすがに小さめでやせ気味のキーでも、2kg用の箱には入れないでしょう!ホントに狭いところが好きで、この間はレンジラックについている米びつの20cmx15cmぐらいの扉を開けて、お米に埋もれていた!
posted by seasons_PaPa at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

アクセス解析

150705_025.jpg サイトの管理上、サーバーのログ以外にアクセスログを取っていて定期的にExcelで読み込み、マクロを使って自動集計させている。今朝ちらっと集計データを見たら、『常陸太田市』というのが目についた。昨日書いたように役所と税務署を回った後だったので、何となく気になって1/2〜1/26までのログから固定IPアドレスの組織を無作為に抜き出してみた。(→参照

 一般の方がネットアクセスする場合、プロバイダを経由するのでグローバルIDとなり、個人の特定は難しいが、Whoisで読み出せる固定IPの組織の場合は、その所在地から電話・FAXまで分かってしまう。なおかつ、アクセス日時とリファラーが読み出せる。たとえば、【http://search.yahoo.co.jp/search?p=チオグリセリン&fr=top&src=top】と、こんな感じに、どの検索サイトからどんな検索ワードを使ってきたかなんてのも分かるわけ。

150820_061.jpg そうすると、1/26午後1時にYahooで「gackt+試聴」を検索して当サイトにやってきたのが常陸太田市の職員だった!とわかって、「暇だからちょっとサボってるな!」と思っちゃうわけですな!でも、σ(^^ )は空き時間の多少の息抜きに目くじら立てるような人間ではない。それより、あちこちの役所・税務署・保健所・社会保険事務所・労働基準監督署・法務局等々見てきているけど、常陸太田市役所は一番応対がイイし、気分を害したことがない。
 やっぱり腹立たしい対応が多いのは保健所がナンバー1ですな!その中でも特に水戸保健所が酷い。ナンバー2は法務局ね!コレは日立!最近マシになったけど、ちょっと前までは印紙売りのおばさんは小説ばっかり読んでいてろくに返事すらしてくれ無かった。今はその人いないから暴露しても問題ないでしょう。(^_^メ)

 写真は【那須どうぶつ王国】で取ったもの
posted by seasons_PaPa at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

早めに申告

DSC00067.jpg今日、償却資産申告書と給与支払報告書を提出してから、青色申告と確定申告のため税務署に行った。ん〜〜マジメ!!全てきちんと処理した上で節税するのは良いことだけど、脱税するのはイくない!そういえば、世間的にはホリエモンに同情的意見が多いようだけど、σ(^^ )は当然だと思ってる。次は○上ファンドだな!

DSC00070.jpg税務署に行くのにこの記事の峠道を通ったが、明るいウチだし凍結もなく走る車もなかったので携帯で撮ってみた。何となくイメージが分かるかな?地元の人だと丸ワカりだろうけど・・・
凍結してないといっても、路面は塩カルが撒いてあるので滑りやすいことに変わりはない。この峠は慣れてる人は飛ばすんだよねー。皆さん事故りませんように!
posted by seasons_PaPa at 19:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

tomo春の携帯から

DSC00023.jpg
お次はSo506iCのtomo春の携帯から・・・
1枚目はクーとパンの昼寝。色も露出もマァマァ。このぐらい撮れれば十分。
DSC00022.jpg
2枚目はキーなんの寝姿。なぜか孫の手がある。単焦点レンズは何処のピントがあっているのか分からない。
DSC00018.jpg
3枚目はパンなん。暗めで彩度も低い。tomoの足が写っちゃったね。
DSC00017.jpg
4枚目もキーなん。コレもマァマァだけど、やっぱり眠い画像になっている。手ぶれもあるかな?
DSC00004.jpg5枚目は、ウチの縁側で良く日向ぼっこするトラ(夏ki画像と同一ぬこ)!ネコ用毛布を干していたらちゃっかりその上で・・・。網戸越しなのでアミアミがしっかり写ってる。

こうやって見ると、携帯もそこそこ撮れる。So505iSだとホワイトバランスが悪いけど、So506iCになると明るい環境ならオートで撮っても見られる画像になる。L版プリントならかろうじて実用レベルか?携帯はレンズがちっこいから、あまり画素数が多くないほうがイイ。100〜130万画素で十分。
posted by seasons_PaPa at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏kiの携帯から

息子達の携帯メモリーカードを整理してたら出てきた画像!
まずはD505iの夏kiから・・・
PIC_0011.jpg
1枚目は、我が家の庭が散歩コースになっているノラ!
PIC_0019.jpg
2枚目は、パンの昼寝。なんか、なが〜〜〜い気が・・・?
画像は補正無しで縮小のみ。ノイズが多いし色味も今ひとつで、あまりきれいな画像じゃないけど、何とか見られる。
posted by seasons_PaPa at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パン近況

n11.jpgn10.jpg最近のパン。ちょっと哲学的!体格はキーを追い越して、クーに追いついてきた。パンにはふっくらぬこになって欲しいのでと〜ても順調。ごはんの量は1日あたり、クーが80g・キーが70g・パンが80g。キーとパンは同じ種類で、クーはダイエット用ごはん。故にパンはドンドンでかくなる。健康に問題が出ない程度におデブになってくれるとイイナァ・・・
n09.jpg
ついでに、キーのカワイイ形を披露しましょう!
posted by seasons_PaPa at 21:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月24日

日曜日の朝

DSC00049.jpgDSC00053.jpg 土曜日に雪が降って、日曜日の朝、出勤時に車で走りながら携帯で適当に写真に撮った。全部オートで撮って、サイズだけ変更した写真がコレ!

 一部アイスバーン。とにかく雪・凍結路になれないドライバーにノーマルタイヤで20km/hで走られると、もう危なくてショーがありません。

 最近、帰りは毎晩病院に寄っている(実母が11月29日から入院中)ので、時間短縮のためにセンターラインのない林道のような山道を利用する。信号から信号までジャスト11kmの峠越え。制限速度は30km/h!ほとんど1〜2速で走るというハードな道。上り下りの勾配もかなりキツイ。ハイグリップサマータイヤであれば、あまり車を横にしない安全な走りでも8分切れるけど、スタッドレスはモー大変!ターンインでアンダーだわ、立ち上がりでオーバーだわで、対向車が来ても対処できるスピードで走ると10分ぐらいかかってしまう。滑る路面はおもしろいけど、先行車・対向車の無い時間に走りに行く根性は全然無いし、年齢も考えないとね!
posted by seasons_PaPa at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

またブログ移動m(._.)m

またブログ移動!全く何やっているんだか・・・ご迷惑かけますm(._.)m

なぜ再、移動かというと趣味のサイトを更新しようと思ったから。ブログをトップページにしてみようか?などという事を考えて、無料のレンタルブログを探してみた。条件は、
 1,cssやhtmlを自由を編集できる
 2,携帯サイトに広告が入らない
 3,100MB以上のスペースがある
 4,無料である
で、探してみたら、シーサーFC2が候補に残った。とりあえず、シーサーを使ってみる。シーサーは独自ドメインにも対応しているので、割り当てしても良いかなと思ってる。

http://seasons.4-sky.com/
http://4-sky.seesaa.net/
posted by seasons_PaPa at 21:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

雪だ〜〜

y01.jpg朝起きたらうっすら銀世界だった。初雪!写真は朝コンビニに寄ったとき、駐車場から携帯で撮ったもの。

土曜日だから道は空いてると思ったけど大渋滞!仕方なく高速で移動。渋滞が分かってたら山道走ってきたのに・・・・。

それにしても、ノーマルタイヤで走るのはまずいでしょう。ただでさえ雪道に慣れてない人が多いのに。装備が無くてどうしても出かけなくちゃならない人は、公共交通を利用する方が良いんじゃないでしょうか?無理してくるまで出かけて、ぶつけたり事故ったりしたら勿体ないし、フツーに走れる人にとってはえらい迷惑だし!

返りは山道だな!
posted by seasons_PaPa at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

キャストパズル

e13.jpge14.jpg キャストパズルの『エルク』買ってみた!難易度6の「かなり難しい」レベル。早速箱を開けていじってたら、あっさり外れてしまった・・・。「ナニコレ!」っと思って合体させようとしたら、途中までしか入らない。ナンでだ!!

 30分ほど格闘して分かってしまった。難易度3の『ケージ』や『スター』系統だった。て言うことは、難易度3でもイイんじゃないか?ちょっとガッカリ・・・

 でも、その芸術的な造形と閃かない限りまず外れないだろう、ってことで難易度6で「良し」としよう。キャストパズルシリーズには、解答は入ってないけれど、本体にヒントがあることが結構あって、エルクでは芦ケ原氏のニックネーム『NOB』のロゴがヒントになっている。コレのおかげで、目をつぶっていても入れたり外したりが出来るようになってしまった。

 エルクといえば『角』。昔、萩尾望都の漫画に『スターレッド』というのがあって、その登場人物の『エルグ』には超能力を抑えるための<角>があったのを思い出した。萩尾望都の『百億の昼と千億の夜』(光瀬龍原作)も良かったっけ(原作はもっと良かったけど)・・・

e12.jpg ついでに、以前のパズルリング、磨いてみたよ!でも、二千円だし繊細な造形のせいもあって、ちょっとした力で曲がったり、傷が付いたりしてしまう。金属のコックを力強く回したら、ちょっと曲がってショック・・・・。でも話の『種』にはなるねぇ〜〜
posted by seasons_PaPa at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊び・おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

ブログ移設しました!

ブログをLivedoorからgooに移設しました。
Livedoorは良く落ちたり、表示に不具合が出たりするし、投稿や設定の反映に時間がかかるのでこの際一気にログごと移しちゃいました。

gooは携帯アクセスで広告が入らないのが良いしね!
欠点は有料じゃないと、htmlやプラグインの設定が自由に出来ない。cssがいじれるだけ良しとしましょう。
posted by seasons_PaPa at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする