2006年06月29日

携帯サイト

shiki_qr.gif 着メロの更新以外、ず〜〜っと放置していた携帯サイトをチョビッと構成変更!遅ればせながら、アクセスキーに対応!これで多少便利になったかな?
 携帯サイトのアクセスログを見てみると、最近大幅にvodaが少ない。auとDocomoがそれぞれ半分ずつぐらい。vodaのシェアが落ちていると聞くけど、これほどとは思わなかった。vodaの機械もイイのが多いんだけどね。サイトを作る側としては、htmlの統一をして欲しい・・・。auは特にめんどくさいし・・・。


posted by seasons_PaPa at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

二式水戦7

a6m2n6.jpg あいや〜〜!フィレットとフラップのマッピングがずれてる・・・修正せねば。主翼とフィレットは作り直したのにもかかわらず、フィレットの形が気に入らないナァ・・・。
 エルロンの羽布貼り様凹みはバンプマップだけど、今回フラップはモデリングしている。結構細かく作ってあるけど、もっとズームしないとワカラナイ・・・。_| ̄|○

posted by seasons_PaPa at 19:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

クーにゃん

P6260002.jpg150401_059.jpg
 クーにゃんが箱座り!後ろ足のハリ出しが大きかったので、スーパーセブンやフォーミュラカーのように見えた。一時ダイエットに成功して6kgを切ったのに、最近はパンやキーの残したごはんをブルドーザーのようにすくい上げていってしまう。今度の検診の時に、また「体重を落としてください」って言われそう・・・。

P6270008.jpg 基本的に、全員一日おきにブラッシングしているけど、今日はキーにゃんだけでこんなに取れた。キーは毛繕いが下手なので、一番多く抜ける。それにしてもこれは多くないか?
posted by seasons_PaPa at 19:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

ネコがモナリザ

neko_mon1.jpg
 ウチのネコどもの写真、およそ500枚を使って『モナリザ』の顔を構成。ダヴィンチ・コード流行っているしね。
neko_mon2.jpg
 右目(青く抜けている部分)の拡大。結構同じ写真が使われている。
posted by seasons_PaPa at 19:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

結婚式

h180620_025.jpg 昨日は、ウチのスタッフの結婚式によばれた。受付では新郎・新婦手作りの作品がお出迎え。
 二人が徹底的に<和風>にこだわった式で、とても細かいところまで配慮されていた。準備、大変だったろうねぇ〜〜。それにしても、人力車での入場にはビックリしたね!
 料理・花・テーブルの飾り付けなどもとても良かった。今まで、沢山の結婚式に出席してきたけど、ただ単に金をかけるのではなく、本当に自分たちの「好み」を主張した式は初めて。数ヶ月間、毎週式場に打合せに行っていたのは無駄じゃなかったね。式場の方々もお疲れ様でした。


h180620_098.jpg 新婦は、着物・髪にもこだわりを見せた。式場では、自髪での日本髪が作れない(最近は日本髪が結えない美容師が多いネ)とのことで、日本髪の得意なσ(・_・)の出番となる。ついでにドレスの髪2パターンともつくってあげた。披露宴では、新郎新婦と共に主賓のσ(・_・)も中座することに・・・。
 髪飾りの差物・櫛は新婦がわざわざ京都まで行って仕入れてきたこともあって、髪型共々満足のいく出来!!
 と〜ても良い結婚式でした!!!

posted by seasons_PaPa at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日     記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

二式水戦6

a6m2n5.jpg ここのところ、毎日少しずつ進めている。昨夜は、主翼上面のバンプマッピングをしてレンダリングした。
 白黒線画のBMPファイルをCorelDrawで作り、位置あわせをして貼り付ける。バンプマッピング指定をすると、黒い部分が凹むので凹凸ができる。色付けやウェザリングは別にファイルを重ねて指定していく。
posted by seasons_PaPa at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

二式水戦5

a6m2n3.jpg 別ファイルで作っていた操縦席・兵装・発動機を合体。カウルフラップを追加したが、今回はポリゴンを使わず、なおかつ集合演算を使わないでモデリングでやってみた。零戦はカウルフラップの前縁が直線でなく曲線なので、ちょっと苦労した。
a6m2n4.png
 こっちはワイヤーフレーム。操縦席と発動機周辺は、細かく作っているので真っ黒に見える。モデリングは7割方できてきたので、次はバンプマッピングとテクスチャーマッピングの準備。
posted by seasons_PaPa at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

県植物園

 毎年恒例になっている那珂市の県植物園にバラを撮りに行ってきた。
180614_005.jpg 180614_126.jpg
180614_072.jpg 180614_117.jpg 180614_090.jpg
posted by seasons_PaPa at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

BG5車検 その後

P6130001.jpg 先日の車検で何かとトラブルが出たが、ブーストメーターの切られてしまったパイプを交換しにディーラーに行ったら、フロントデフシールからオイル漏れ発見。なんと、オイルとデフシールを交換したときの『作業が悪かった』とのこと。<安心>のためにやってもらったのに、<心配>の種を作られてしまうとは・・。年々、スバルメカニックの質の低下が進んでいる気がする。
 パイプを交換して『GReddy Warning Meter』は無事作動するようになったけど、車検時に過電流でも流されたのか、バックライトを2ヶとも切られてしまっていたので、自力交換することに。TRUSTに注文すると部品代で送料込み1ヶ2千円程度かかるので、土台はそのままで電球だけをネットで購入。送料込み4ヶで800円ですんだ。LEDに改造しようとも思ったけど、きちんと読めればイイのでヤメ。
 ついでにエアコンパネルのスイッチライトも2ヶ所ほど切れていたので、純正部品を購入(1個140円ぐらい)して5個とも付け替えた。ダッシュボードパネル周辺をばらしたので、1時間近くかかってしまった。クルマいじっていると、こっち系の職業を選択すれば良かったと思うことがある。
posted by seasons_PaPa at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

ZEON mark 其の2

DSC00141.jpg ジオンのマーク、黄色のカッティングシートで作成。丸いタイプはtomo春が「卓球ラケットケースの中に貼る」ということであげたけど、シャープなタイプは愛車に貼ろうと思っていた。だが、しかし、けれど・・・白い車なので黄色はちょっと・・・。
 結局、夏kiが「卓球ラケットケースの中に貼りたい!」って言うので貼ってあげることに!マァ、良かろう。
 白いカッティングシートもあるので、小さいマークを沢山作って、ノートPCや携帯に貼ろうかと思ってる。

posted by seasons_PaPa at 22:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

二式水戦4

a6m2n2.jpg 胴体と浮舟の基本造形がおおむねできた。この時点の編集ではデータを軽くしておきたいので、エンジン・操縦席は別ファイルにしてある。
 これから細部の形を決めていって、テクスチャーとカラーのマッピング用データを作る。
posted by seasons_PaPa at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

にゃご

久々にネコたちを貼る!
P6070016.jpg P6110008.jpg
P6110009.jpg P6110011.jpg 相変わらず、キーなんは段ボール好き!こんなちっちゃい段ボールなのに入ってみたらジャストサイズ。
posted by seasons_PaPa at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

ZEON mark

P6090018.jpg 以前作成したデータでカッティングシートを切って、ジオンのマークを作った。早速、奥さんに「ステッカー貼ってイ〜イ?」「どっちでもイイよ〜」「(ヤリ〜!)」ってことで、暗くなる前に貼ってきた。マァマァの出来かな?
 さすがに<MS-06S>は張らなかったけど・・・。でも、夏kiが「僕の自転車に貼って!」と<MS-06S>の文字は自転車のカゴへ。あとはtomo春に黄色のカッティングシートでマークを作ってあげないと!卓球のラケットケースの中に貼るんだと。

posted by seasons_PaPa at 19:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

二式水戦3

a6m2n1.jpg 二式水戦その後。操縦席と発動機を合わせるために胴体を作成。垂直安定版・水平安定版と胴体のつなぎは修正予定。零戦は、残されている写真などを見るとスマートに見えるけど、思ったよりずんぐりしてた胴体だね。一応三面図通りなんだけど、場合によってはもうちょっと細くしてしまうかもしれない。
posted by seasons_PaPa at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

ZIPPO

P6070005.jpg
 ジッポーライターを2個プレゼントしてもらっちゃいました〜〜!!ここにあるのとおおむね一緒!まずは『赤い彗星バージョン』。ツノの中にZEONマークがある。色もイイ感じ!
P6070014.jpg
 こっちは『MS-06 ZAKU-II ZEON DUKEDOM,MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIT』と刻印してある。コレも渋くてイイねえ〜〜!!どっちも勿体なくて使えないよ。来月から禁煙しよ〜と思っていた矢先に・・・・。
posted by seasons_PaPa at 20:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊び・おもちゃ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする