
天気が悪いわけではないのにリアフォグを点灯していたビートル。モー眩しいったらありゃしない。この人はリアフォグはナゼ付いているか知ってるのでショーか?ヨーロッパじゃ霧でもないのに点灯すると違反だからね〜。それを知っていて点灯してるとしたら思いっきりのDQNだな!知らないんだったら下手にスイッチをいじらないで欲しいぞ!
知らないといえば、先日本を買いに行ってクルマ雑誌を眺めていたときに、隣にいたアンちゃん2人の会話・・・(注:茨城弁で尻上がりに読んでね)
A「オレよ〜、クルマ屋でチューニングしてもらったんだよー!スゲェ〜べ〜」
B「金あんだなぁ〜、速ぐなったが?」
A「ガソリン濃いめにしてもらったがら、馬力が出だ感じすんだよなぁ〜」
B「すげぇーナァ、ガソリン濃ぐしたんだからよっぽど速ぐなったっぺなぁ〜」以下延々と続く・・・
隣でこの会話を聞きながら笑いをこらえるのに必死で、腹が痛くなったよ。いかにも自慢したいらしく大きな声(しかも濃い茨城弁)で話してた。
要はターボ車で吸排気系とロムのチューンをしたらしく、たぶんショップで「ブーストが上がっているので、ガソリンは濃いめのセッティングになってます」とでも言われたんだろうね。ガソリン濃くすりゃパワーが出ると思ってる時点で思いっっっきり(>_<) 空燃費ってコトバ知らないのか?中学の技術家庭の教科書を引っ張り出して<内燃機関>のお勉強をやり直した方がいいんじゃない?って思ってしまった(⌒▽⌒)
もっとも、理論空燃費=最大パワーじゃないし、本当はもっとリーンにセッティングしたいところだけど、ターボ車の場合はノッキング対策と冷却対策でリッチにするわけだね。15年ほど前にぎりぎりリーンにセッティングしたR32スカイラインのエンジンを常磐道で派手にブローさせたのはσ(^^)です!!_| ̄|○
posted by seasons_PaPa at 22:18
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ク ル マ
|

|