2007年02月07日

ノートPC

P2080001.jpg 愛機『Let's Note CF-R3DC1AXS』3年保証のビジネスモデル。もう2年半以上使っている。朝晩インナーケースに入れ、カバンに押し込んで持ち歩き、1日6時間以上電源を入れていても未だ故障知らず。
 パナソニックは現在ノートPCだけなので、パナがPCを出しているのは知らない人が多いけど、ヘビーユーザーやマニアは絶賛している人が多い。かくいうσ(^^)もレッツノートは5台目。特に1スピンドルモデル(HDDだけでFDDもCDDも無い)は、初心者にはかなり敷居が高い。でも、使える人間にとっては1kgを切る軽さとフルパワーで5時間以上使えるこの機種はありがたい。
 こうやって自分のマシンを見ると、使い込んでいるのが結構分かる。パームレストはコーティングが禿げてきているけど、今までの筐体と違って塗装が剥がれるという事はない。キートップの文字も昔みたいに消えたりしないし!いやぁ〜進歩したもんだ。素材も全面マグネシウムだし、小さいし作りが良いので値段が高いのもやむを得ないか。
 現在、10周年キャンペーンとやらで『キーボード交換・トップケース交換・ウイルスチェック・バッテリーチェック・ハードディスクチェック・ACアダプターチェック・一般動作確認・清掃』が無料だって!天板は綺麗だからパームレストの交換をして欲しいナァ〜。全体に綺麗に使ってるし、問題もないんだけど、早速申し込んだよ。レッツ使っている人は要チェック!



P2080002.jpg ちなみにコレは、S22〜CF-B5の16mmトラックボール機を使用していたときに装着していた、俗称『赤玉』(毒苺とも呼ばれてた)非常に希少価値のあるもの。『青玉』も持っていたんだけど、ヤフオクで高く売れたっけ・・・。
 今は亡きDECの名機中の名機『Digital HiNote Ultra』の予備トラックボールを加工して『黄玉』も自作したっけ・・・。HiNote Ultraは本当に美しいデザインだった。
posted by seasons_PaPa at 21:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする