2008年08月29日

HDDの熱対策

 IntellistationのHDDが高温になる問題のその後。標準状態では光学ドライブの下の狭いスキマにHDDが押し込められている。ファンがCPUファンと電源内蔵ファンだけなので、ブックタイプのケースではあまりにもキツイ。
 CPUの温度は限界値を超えないように使っていれば問題ないけど、データを格納するHDDはできるだけ低い温度にしたい。データはバックアップしておけばイイと言えばイイんだけど、IntellistationのようにリストアするにはHDD内の『リストア領域』を大切にしなくちゃならない。なので、長時間動作時でも50度を超えないようにしたい。
P1020268.jpg speedfanibm1.gif レジPCに改造した6220-20Jでは、排気ダクトを設けたのでエアフロー的には若干良くなっているが、HDDは辛い。写真のようなHDDクーラーを取り付けて、空いている3.5inchベイに移動。これで、フル稼働時ピーク60度超だったのが、移設とクーラー搭載でピーク44度まで下がった。
P1020272.jpg speedfanibm2.gif 事務用マシンの6220-6J4では、HDDを2台搭載しているので、さらに問題になる。空間のある3.5inchベイのHDDはクーラーを搭載したのでピーク40度まで下がったが、CD-Rドライブ下のHDDは50度超になってしまう。
 このままでは精神衛生上よろしくないので、7cm静音ファンをHHD脇のスキマに取り付ける事にした。
 爆音CPUファンとのリプレースをもくろんだが、CPUファンの3pinケーブルが短すぎて断念。これら2基のファンをBIOSのQ-FanコントロールをDisableにし、Speedfanで回転数制御。
 ファンの数が増えた事で、窒息ケース内のエアフローが若干向上したようだ。CPU・マザーとも温度が下がったので、ファン回転数を低下させる事で多少の静音化を図る事ができた。
posted by seasons_PaPa at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

またまた?なクルマ

またスゴイクルマを見てしまった。
NEC_0025.jpgプリウス
 だらけた姿勢で前走者を煽りながら走っていた。オマケに信号待ちの時、全開にした窓から火のついたタバコの吸い殻をバスに向かって投げつけていた。茨城は交通マナーが悪い人が多いのは有名だかど・・・。
 後日、帰りに別なプリウスの後を走った。直線は80km/h以上でコーナーは40km/h以下、当然のように赤信号も無視・・・。プリウスに乗っている人にもこんなマナーの人がいると思うと_| ̄|○
NEC_0033b.jpg古いマークll
 マフラー無しの超爆音。MTだけどエンジンはノーマルのようで、鈍いレスポンスと鈍な加速。シートを倒してハンドルにしがみついた運転。シャコタンでポンポン。もちろんシートベルトは無し。ちょっとの段差でも一所懸命ナナメに進入しようとする。火のついたタバコの吸い殻は窓からポイ。個人の趣味はそれぞれだが、楽しいのだろうか・・・。それにしても、最近は『吊革』をぶら下げるのが流行なのか?
NEC_0038.jpg日本郵便
 8/15 pm18:28の日立市内の6号国道。のろのろ運転の時に、火のついたタバコの吸い殻を窓からポ〜ン!看板背負ってるのに良い度胸だ!
NEC_0035.jpgトラック
 またまたステッカーで楽しませてもらった。『不景気で経費節約のため しますさせます過積載!! 不景気もなんのその』『いいことあった日、花を買う 花っていいよね。キャンペーン』・・・なんか、和む。
posted by seasons_PaPa at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

馬力神

NEC_0037.jpg 6号国道の坂道沿いに『馬力神』の石碑がある。通るたび気になってたんだけど、しばらく前にたまたま渋滞で馬力神の目の前で止まったのでパシャリ!
 どういう由来なのかわからないので検索してみたら、栃木・宮城に多いのだそうだ。馬の守護神(愛馬の供養)らしいが、日立の馬力神は結構立派な石碑だ。クルマのパワーアップのために拝んでおこうかw
posted by seasons_PaPa at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

パンとキーでzzz

7/1の写真。暖かくなってきたのに一緒に寝ているモンだから、パンがキーの上でスゴイカッコで寝てた!
NEC_0017.jpgNEC_0019.jpgNEC_0020.jpg
posted by seasons_PaPa at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

問題解決のために

 家族・友人・知人・仲間などと、意見が合わなくて関係が悪くなりそうな時どうするか。
 お互い、または一方的に意見を言い切る事で解決を図るのも悪くはない。ただ、不適切な単語を使ったり、感情的な物言いになるとしこりを残す事にもなりかねない。
 いっそ、その場はあやふやにさっさと切り上げてしまうのもひとつの方法だろう。その晩冷静に振り返って、「自分の行動・言動に不適切な部分は無かったか」を検証すればいい。検証によって自分に非があると思える部分は次回謝ればいいし、相手に直してもらいたい部分は、言葉を選んで冷静に伝えられるだろう。それに同じ過ちを繰り返さなくてすむようになる。
 要は、感情にまかせず冷静に判断できるようにすればいいだけの事。その場で冷静に判断できりゃいいんだけど、人間なかなかうまくいかない。
 但し、この方法はお互いに相手を思いやる気持ちがないとうまく行かない場合が多い。世の中いろんな人がいるしね!
 『欲しいモノ』があった時にすぐ買ってしまう人と、ちょっと時間をおいて「本当に自分に必要なモノだろうか」を考えられる人では、とても大きな差があると思うわけだ。
 ただ単にその場の感情や印象で行動するんじゃなくて、時間が経っても理論的に納得できるような行動が出来るように訓練しておく事も大切だと思う。
posted by seasons_PaPa at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日     記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

CASIO CTK-4000

cyk4000.jpg 家に20数年前のYAMAHAのキーボードがある。息子達が結構遊んでいたが、tomo春がかなり弾けるようになってきていて、「ピアノの音がきちんと出るのが欲しいなぁ」との事で、誕生日プレゼント(我が家ではお年玉とプレゼントはしない主義だが)として、CASIOの新製品CTK-4000を購入するした。

 購入については曲折があって、以前ケー○電気で、同じCASIOのLK-203TVというモデルが『展示品1万円』というのがあった。買いに行ってモノが無いとイヤなので電話してみた。
 私「CASIO LK-203TVの1万円の展示品はまだありますか?」
 ケ「LK-203TVは売れてしまったようです。展示品でよろしければ、1万円で同じCASIOのWK-110がありますが?」
 私「税込で10500円になるの?」
 ケ「いえ、1万円ちょうどになります。」
 私「(スゲ〜ラッキ〜!)じゃ、今からそれを買いに行きます!」
ケー○に着いて、  私「電話したモノです。コレ下さい」
 ケ「では、簡易清掃しますのでお待ち下さい」
 私「コレ(USBケーブル880円)も一緒にね」
 ケ「はい、では合わせて20680円になります」
 私「なんで20680円?」
 ケ「29800円の1万円引きですから」
 私「新品がネットで送料込み15000〜18000円で買えるのに、展示品(実際に傷が多数有り)が19800円ておかしくね?」
なんと、電話に出た店員が1万円引きの値札を売値と勘違いしたようだ。奥で店員がゴチョゴチョやっていて
 ケ「15000円までなら引けます」
 私「だから、15000円だったら新品買うってーの!イラネ」
 ケ「・・・」
 私「第一、わざわざ来た(車で15分)のに、『こちらのミスです、申し訳ありません』ぐらい言えんの?当たり前の対応さえできないとこでは買わないヨ〜ん」
 普段怒る事がないワタシが、あまりの対応(態度)の悪さに珍しくちょびっと大きめの声になってしまったよ(- -メ)
 昔から、ケー○の値段の高さと接客態度の悪さは知り合いからやネットで聞いていたので、ケー○で買い物をした事はほとんど無かったけど、かなりガッカリしたね。店員さえ間違うような詐欺的な値札の付け方をするなっちゅーの。

 そんなこんなで、その日のウチにネットで注文、4日後の8/9に到着。専用のスタンド(5800円)がついて21800円だった。まだCASIOのサイトにもカタログが無い程新しいモデルがこの値段は安い!
 PCと繋げて、サンプリングした音で鳴らしたり、PCのMIDIを演奏させたり、WAVを鳴らしたりすることもできる。子供たちには良いオモチャだろう。σ(^^)のボケ防止にも効果あるかも・・・。
posted by seasons_PaPa at 19:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

パンの昼寝

P1020077.jpgP1020078.jpg しばらく前の暑い日のパン。昼寝というより夕寝かな?
 2階踊り場の風通しの良い本棚の上で寝るのが好きなパン。暑いのもあってか、仰向けに伸びきった状態で寝ていたらしく、お尻が落っこちそうだった(笑。
posted by seasons_PaPa at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

Shade 3D

fairy_bird2_image.jpg Q6600でShadeのレンダリングをしてみた。ShadeはPC複数台でネットワークレンダリングができる。Core2Quad Q6600では、CPU内に4つのコアがあるのでちょっと期待していたが、おおむね期待通り。レンダリングの進み具合を示す■がちゃんと4つ別々に進行している。じゃぁ、4倍の速度で出来るかというとそうでもないようだ。Quadコアといっても、独立した2次キャッシュは4MBx2なので、完全に4つのCPUというわけにはいかないらしい。AMDの2700+の1/2程度のレンダリング時間かな?

 ここで問題なのが、窒息ケースによる温度上昇。エアフローの工夫とファン追加でだいぶ良くなったといっても、発熱の大きいQ6600をフルパワーで長時間動かすのだから、オーバークロックどころか、ダウンクロックしないとG0ステップの温度リミット71度に届いてしまう。フルパワーを長時間持続させる機会は滅多にないけど、巨大なCPUクーラーに変えてみようかとも思っている。
posted by seasons_PaPa at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

試験勉強

 7月下旬から8月頭に、長男の期末試験があった。受験勉強さえしなかった人間が「試験勉強」をやっていた。「どしたの?」と訊くと「少し理解できてないところがあるから」だと。
 それはイイんだが、「ちょっとこの問題解いてみて」といわれると少し辛いモノがある。中学レベルなら教えられるけど、高校や専門教科だと『化学』以外は自信がない。でも、「教えてくれ」と言わないところがありがたい。とても『教えられる』レベルじゃないから・・・。
 要はとーちゃんが苦労しながら解いているのを見ることで、そこから解き方のヒントを得ようとしているようだ。化学はそこそこだったけど、数学と物理は大して役に立てなかった。本人にはヒントになったらしいけど・・・。もう少し手伝えるようにしとかないと格好悪いナァ〜。

 そういうこともあって、悪くなった脳みその機能低下を最小限に抑えようと、最近励行している事がある。それは『左手で歯磨き』。もともと左手の方が握力もあるし、箸もそこそこ使えるけど、左は器用さが足りない。歯磨きは細かい動きがあるのでうってつけ。最初は上手くできなかったけど、3日も続けると十分できるようになる。ついでに、キーボード(音楽用ね!)も新たに注文してあるので、指先の運動でボケ防止。問題は持続できるかどうかだ・・・。
 その他、毎年夏になると体が弛まないように『筋トレ』と『ストレッチ』を30分ほど実行。腹が出たらみっともないからネ〜。その分夏場は読書する時間が無くなるのがちょっとイタイ。
posted by seasons_PaPa at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日     記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

Intellistation

 IBM IntelliStation M Pro 6220-6J2を追加購入。ヤフオクで11500円!5月にも6220-24Jを落札していて、Intellistationは2台目。Pentium4だが、まだまだ十分に使える。
 IBMは中国のLENOVOになってしまったので、ワークステーションモデルのサポートをしてくれない。個人ユーザー向けのマシンだと、リストア用のCDの購入ができるが、ワークステーションモデルはCDの購入ができないので、DtoD領域を消さないで大切にしておかなくちゃならないけど、ほぼ同じマシンを2台持っていればどちらかがトラブルを起こしても何とかなる。

 仕事場の自分の机においているIBM IntelliStation M Pro 6220-24Jをレジコンピューターに改造してCeleron自作ブックタイプマシンとリプレイス。シリアル(2ヶ)・パラレルといったレガシーポートが装備されているので、キャッシュドロアやレシートプリンタと即繋げられるし、BIOSレベルのセキュリティはもとより、ケース本体にも鍵がかかるので、業務用としては最適。
 グラフィックボードが24Jの方がイイのでそれぞれトレード。σ(^^)はグラフィックも扱うので、3.2GHzの6J2はメモリを512MBから2GBに増やしてMy仕事用にした。これで形式上は6220-6J4と6220-20Jの出来上がり!
 マニュアルもないし、DtoDのリストアもちゃんと動かなかったけど、そこは自力で復旧。IBMマシンはPanasonicと違って、DtoDで出荷状態にすると、HDDのパーティションが切れないのが欠点。パーティションソフトを買うのも癪なので、何とかしようと試行錯誤。最終的には、いったん通常のWindows2000かXPでパーティション分けインストールしたあと、DtoDを実行すればCドライブだけにリストアされたので解決。

NEC_0028.jpg 写真は、めだたくレジコンピューターとなった改造版20J。キャッシュドロアと共に机の中にピッタリ押し込めているので、排熱用のダクトを設けた。
 本体の電源排熱孔に百円ショップで買ってきたガスコンロの周りに貼るアルミコーティング紙でサイドのスキマに排熱を回すようにした。その排熱は、余っていたQ6600用の純正CPUファンを端に取り付けた蛇腹のアルミダクトで吸い出す。外付けファンのカタチになったけど、電源はマザーボードから取っていて、温度が上がると自動でファン回転数が上がるようにしてある。
 この改造で、フルパワーで長時間使用してもCPU温度は65度を超える事がない。Speedfanで温度を見ると、HDDの温度が上がり気味なのが気になるので、あとでHDDの場所を変えてみよう。
posted by seasons_PaPa at 21:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

キーの尻尾

P1010960.jpgP1010962.jpg しばらく前の休日の朝、奥さんが掃除している時にテーブルに乗ったキーの尻尾がデロ〜〜んと伸びきっていたのがおもしろくて撮ったモノ。
 声をかけたら振り向いて尻尾の先だけを振って応えてくれた。
posted by seasons_PaPa at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

星降る夜のおとぎ話

 相変わらずクラシックを中心に民族音楽までと幅広く聴いている。シタールとかサロード、果ては般若心経のCDまで・・・。CDラックには『芸能山城組』なんかもひととおりあるので、先日久々に聴いた。その中で「芸能山城組入門」にはバリ島のケチャが入っているので一聴の価値アり。
 般若心経ってば、実家が檀家になっている寺の坊主(年齢が近いせいかちょっと親しい)はたくさんの坊主と共に、武道館でレーザー光線まで使った般若心経ライブをやったっていってたっけ。

novela.jpg このところ良く聴く平沢進の音域の広さに感心していて、何となく昔のロックバンド『LOUDNESS』と『NOVELA』を思い出した。数百枚のCD入れからラウドネスの「SHADOWS OF WAR」のCDを見つけた。1986年になっている。久々に聴いたヘビメタは新鮮だった。1度聴いてtomo春に渡す・・・なかなか気に入ってくれたようだ。tomoも胎教の時からクラシックの大曲を聴かせていたせいか、俗にいう歌謡曲系には興味がないようで、とーちゃんと嗜好の方向性が似ている。

 ノヴェラは実家にレコードが数枚あるはずだけど、amazonで「イン・ザ・ナイト(星降る夜のおとぎ話) 」「魅惑劇」「サンクチュアリ(聖域) 」を注文。
 20数年前行きつけのレコード屋で何となく買ったのが「IN THE NIGHT」で、聴いてみたらとんでもなく気に入って、当時出ていたアルバム3枚全部買ったのを覚えている。当時、周りでノヴェラを知っている人間が皆無だったので、親しくしていたレコード屋の店員に無理矢理聴かせたっけ・・・。
 CDが届いて20年ぶりに聴いたノヴェラはやっぱりヨカッタ。今聴くと録音も悪いし、技術的に未熟な部分も感じるけど、プログレともハードともつかない曲作りがイイ!それにヴォーカルのとんでもない音域の広さがスゴすぎ!全体に大曲指向なところも◎。中でも「Reminiscence」は17分もある曲でお気に入りのひとつ。
 最近良いグループや曲がなかなか無いけど、昔は和洋問わずイイのがいっぱいあったなぁ。
posted by seasons_PaPa at 20:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする