
今週の燃費。
走行863.3km÷給油38.00L=燃費22.72km/L。車載データが24.7km/Lで誤差は-4.54%。
1年点検がなければもうちょっとヨカッタはず。

インサイトは燃料残量が6Lを切ると、アッチもコッチも警告灯が点いて鬱陶しい。
今回、航続可能距離が0kmになってから15kmほど走った状態で給油したら、38L入ったので残っていたのは2L程度だったことになる・・・アブネ〜〜!
朝給油して、帰りに撮った写真がこれ!40Lタンクだから約30km/L走ればこの数値は出せるだろうけど、コレは無理だ!
ところで、インサイトになってからガソリン代がかなり減ったはずなんだけど、カードで給油しているせいか、まったく実感がない。それよりも、1ヶ月のガソリン代がいくらだかも把握してなかったりして。
もともとガソリン代そのものも今まで意識したこともないので、燃費の良いクルマになってもそれは同じ。
ただ単に、性能をしっかり生かすこと・数値を出すこと自体が面白かったりするワケで、昔から試験なんかもあまり努力をしないで結果を出すことが好きだった。
そういえば!っていうことでインターナビプレミアムクラブの「燃費向上効果」→「ガソリン代の削減効果」の「これまでの累計」を見てきたら、前有車に比べて228,722円削減できているそうだ。フ〜〜ン・・・。
posted by seasons_PaPa at 22:22
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インサイト燃費
|

|