現在、おおむねiQの購入に傾いている。
もともと、iQにはまったく興味がなかったんだけど、ようつべで「インサイト vs シビックHV vs 20プリウス vs iQ100G」での筑波サーキット3ラップ競争を見て興味が湧いた。ナゼかというと、筑波3ラップではプリウスより1000ccのiQの方が速かったらから。(ちなみに結果は インサイト>シビハイ>iQ>プリウス)
もちろん1000ccだからパワーはないんだけど、コーナリングがトヨタ車らしくない姿勢だったのが印象的。
で、iQが候補ナンバーワン(オーナーとなる奥さんが気に入ったから)なんだけど、なかなか走ってない(そこが魅力なワケだが)ので色味の確認ができないのが問題。「ディープアメジストマイカメタリック」の実物を見たくても、なかなか無いのでネットで調べたら西那須野にあった。ちょうど、レザーパッケージだったし!
火曜日に那須へ行く用事があったので、西那須野ネッツでiQの中古を見てきた。あいにく大雨だったのが残念だけど、カタログほどキツイ紫じゃなくて、落ち着いたイイ色だった。
そんなこんなで、今日セールス氏にiQの100Gを持ってきてもらっていつもの山道を試乗してみた。まいどのことだけど、そこそこのペースで登って下ってと走ると、セールス氏はビックリしてくれる(笑)!
iQ、下りはかなり速い!全開にはしないで7割程度で流したけど、ブリヂストンのエコピアはほとんど鳴きどおし。σ(^^)にとってはかなり余裕のスピードだけど、セールス氏は「初めての体験でした」だそうで・・・。
最遅納期で来年3月でイイんだけど、長男が9月に免許を取るから9月納車で話を進めよう。10万円の補助金も間に合いそうだし!