2011年09月28日

クルマ磨き

P1040314.jpg 火曜日はちょうど長男が休みだったので、一緒にワゴンR-RRを磨いた!
 昨年9月から3月まであまり乗らずに放置だったため、若干赤い塗装が褪色していた。
 なので、まずは3M 38003 スパコン4−Lで一皮剥いてから、3M 5989 ウルトラフィニッシュでツヤだし。
 褪色も復活し、小キズも消えて鏡面のように!
 ついでに褪色していたジオンマークを「シャア・アズナブル」パーソナルマークに変更。
 インサイトのフロント・リアドア・テールゲートのガラスもソフト99 ガラスリフレッシュで古いコーティングやウォータースポットを除去し、ソフト99 超ガラコでコーティング+洗車。
 iQも洗車したので、1日がかりになってしまった。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

インサイト117

110925.gif 今週は給油無し。
 車載データ上は、走行421.9kmで25.2km/L。
 まだ大手工場が土日祭出勤のため、結構渋滞が多くなる。渋滞が酷いと20km/Lを切るが、郊外に出れば27〜8km/Lは走る。
 このところ、20℃を切るようになったので水温が上がるまで時間がかかるようになってきた。やっぱり、クルマも人間も20〜25℃ぐらいが一番イイな。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

東京マグニチュード8.0

81wgPZTtI%2BL__AA1500_.jpg東京マグニチュード8.0みた!
 地震災害の描写がかなりリアルだけど、単なるパニックアニメじゃなかった。
 見始めから主人公の未来がよくいるかわいげのない中学生って感じが気にくわない。弟の悠貴はデキが良さそうだけども、やっぱり気に入らないタイプ。「ウチの息子らがこんなんじゃなくてヨカッタ」と思いつつ、おおよそのストーリー展開が見えてきた。
 東京タワーが倒れた際、悠貴の後頭部に石が直撃!一時的意識消失や吐き気の表現で、硬膜下血腫をおこしたことが予想された時に物語の結末が見えた。
 その後、救急車で病院にについた時、医師が悠貴にトリアージ・タッグを付けた時点からは涙無くしてはみられなかった。
 これは子供たちに是非みて欲しいアニメだ。

 その他、実写も含めて結構な本数をみているけど、「宇宙ショーへようこそ」「ホッタラケの島」「けいおん」は印象に残ったかな。
 やっぱり、実写系よりも「良くできたアニメ」の方が「もう一度みてみたい」を思わせてくれる。

 マンガも片っ端から読んでいるけど、今のところ印象に残っているのは、「けいおん」「アライブ」「秒速5センチメートル」「サマーウォーズ」といったところ。
 「ピアノの森」「DEAR BOYS」「THE ORIGIN」はまだ続いているので、この先がとても楽しみ。未完のマンガを読み始めると、次が待ち遠しくてしょうがない。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

蜘蛛

P1040210.jpg P1040198.jpg 火曜日に奥さんの実家に言った時、外の木に蜘蛛の巣&蜘蛛がいた。
 雨の中、望遠で撮ってみたもの。左が200mmで右が600mm。
 雨のせいで光量が足りないのと、結構離れていたので手ぶれを抑えるのがきつかった。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

インサイト116

110918b.gif 今週の燃費。
 走行753.6km÷給油31.82L=燃費23.68km/L。車載データが25.5km/Lで誤差は-7.12%。
 このところ、エアコンをかけなくても良い季候になってきたので、ECONをオフにしている。
 でも日没が早くなったので、帰宅時はライトを点灯する必要があるので、電力消費量は増えたかも。もっとも、オーディオの電力消費量の方が格段に多いと思うが・・・。
 金曜日は、アベレージスピードはそのままでエコランしてみた。
 往復60kmで山越えがあるので、27km/L越えは優秀。アクセルとステアリング操作は超繊細に、コーナーライン取りまで気をつかったのに、1km/L強しか延びなかった_| ̄|○
 特別気をつかっていない普段の走行が、十分に省燃費走行になっていると言い聞かせるしかない(笑)
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

マグ猫第2弾

マグ猫 くつろぎニャンコ編 BOX』に続いて、新しく出た『マグ猫 じゃれつきニャンコ編BOX』も買ってしまった。
P1040121.jpg P1040124.jpg P1040125.jpg
P1040128.jpg P1040129.jpg P1040131.jpg
さっそく、寝ているキィアの耳に装着!特別嫌がることもなく、頭に載せたりもしていたらじゃれ始まって、結局かかえたまま寝てしまった。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

iQとインサイト

P1040135.jpg P1040134.jpg P1040137.jpg
[左]iQの小さなトランクには、傘入れのようなフタ付の細長い収納ケースがある。
 コレを取り外せば、パンク修理用コンプレッサーなどにアクセスできるんだが、赤丸の部分には異音が出ないようにクッションが貼ってある。
 アチコチ分解していると、iQの見えない部分は徹底したコストダウンが見えるが、「異音を抑えたい」部分にはちゃんとコストをかけているのがわかる。
 このあたりがホンダとトヨタの差なんだろう。ちなみにインサイトは安っぽい異音が非常に多い(T.T)
[中]はiQのサイドシル。[右]はインサイトのサイドシル。iQのフロアカーペットは、シルに向かってせり上がっていて掃除がしやすい。
 インサイトはカーペット平面部にサイドシルカバーが来ていて、小石が入り込んで掃除しにくい。
 こういった細かい部分を比べると、値段的には近いクラスであっても「トヨタの方がイイかな」と思える。
 そういったこともあって、クルマの購入相談を受けた時は基本的にトヨタを薦めている。自分としてはスバルが一番好きだったんだけどね!
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

インサイト115

110911b.gif 今週は給油無し。
 車載データ上は、走行401.3kmで25.4km/L。
 昨日の超渋滞が効いたので、一気に数値が悪くなった。
 やはり、気温25度で湿度が低めだと一番燃費がイイ!
 これから涼しくなってきて、また冬が来ると数値が悪くなるだろう。でも、燃費そのものはそれほど気にして無くて、「寒い」のがキライだ。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

ドゥダメル

 数年前にコレ(タコ10の2楽章)を見つけてから、ずっとドゥダメル/SBYOVが気になっていたが、このところ順にCDを入手している。
 『Dudamel Discoveries』『フィエスタ』『春の祭典』『マラ5』といったあたり。
 基本的にオケは大編成、大胆で緻密な演奏。大編成なのに音の出だし・チューニングが良く、ミスも非常に少ないので、とにかく気持ちよく聴ける。
 ドゥダメルの指揮は、テンポ変化・音量変化が大胆なのに、一音一音が大切にされているのでpppも美しい。SBYOVはドゥダメルの音づくりをしっかり表現できている。ノリはこんな感じ!バーンスタインのこの曲は、SBYOV以外では聴けなくなるかも!
 春祭は思ったほどイケイケじゃないけど、もの凄く気に入ってしまった。ショルティ/シカゴ以来の衝撃で、春祭のマイベストになった。
 タコ10と幻想がどうしても欲しいんだが、CDが出て無くて残念。仕方がないので、YoutubeからDVDを起こしてクルマの中で楽しんでいるが、音質が・・・。
 グラモフォンの録音はサスガで、クルマの中でも最大音量で聴ける。定位がハッキリしていて気持ちイイ(低音が若干モワッとするけど、その分迫力がある)から、幻想だけでも早く出して欲しい。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

メガネ

110907_122617.jpg 110907_122703.jpg またメガネを作った。ここ数年はJINSで作っているので、安いから1年に1〜2度は追加している。
 今回は、エヴァンゲリヲンの『マリ』モデル。遠近両用に都合上、一番レンズがでかいタイプ。本来は伊達メガネなんだが、それにレンズを入れてもらった。
 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の新キャラ『真希波・マリ・イラストリアス』も、やっぱり艦名から命名(今回は艦名が二つ入っているし!)されている。声優が坂本真綾なのが◎。
 『真希波』は『巻波』で『まきなみ』だろうね。『綾波』程有名な艦じゃなかったので、知らなかったけど。
 昔、1/700ウォーターラインシリーズで連合艦隊を作ったっけ・・・。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日     記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

インサイト114

110904b.gif 今週の燃費。
 走行858.5km÷給油37.02L=燃費23.19km/L。車載データが25.3km/Lで誤差は-7.98%。
 8/30の筑波行きでの高速では、80〜100km/hを維持したので、26km/Lが出た。長時間のアイドリングがなければもっとヨカッタかも。
 今日、走行5万kmを越えた。過去の給油時での最高数値は、走行距離=892.6km、給油量=38.0L、実燃費=24.73km/L、車載燃費=25.7km/L。

 iQの車載データは23.0km/L。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

猫又

 毎年、盆と正月に挨拶に行く妙清尼のところへ今年の盆にも行ってきた。
 ここでは猫をたくさん保護されていて(現在は8匹)、ウチのパン太郎もここからお預かりした猫。
110816_144638.jpg P1030404.jpg P1030405.jpg P1030406.jpg
 ↑この子は御歳21歳。最初に会った6年前に比べると、だいぶ痩せてきてるけどまだまだ元気。
 尻尾は割れてないけど、人語はじゅうぶん解しているようだ。人語と猫語で会話が成立する不思議・・・。

P1040115.jpg P1040116.jpg P1040117.jpg 110902_213224.jpg
 まだ腹を出して寝られる室温だ!最近キーは幽霊のような姿で寝ることが多い。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする