2011年12月17日

Dixieland Jazz


 火曜日に高専の芸術鑑賞会で『楠堂浩己とDixie Bombers』ライブに行ってきた。
 高専生だけだと文化会館の空きが多少できるらしく、父兄もOKとのことなので夫婦で足を運ぶ。
 ドラムももの凄かったけど、そのスタミナに脱帽。ウォッシュボードはとてもおもしろかった。

 バンドに参加していた青木研氏の超絶バンジョーには唖然!
 バンジョーの音って、TDSで流れているぐらいしか知らなかったけど、一人で『完結する楽器』だということを思い知らされた。
 青木氏の演奏する姿は、ランランに通じるものがある。
 やっぱ「生」はイイねぇ〜〜。2月にはパルティで『オデッサ歌劇場管弦楽団』のチャイコを聴きに行く予定。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする