2012年03月31日

プラモデル

P1060289.jpg 夏kiが、4/1の旅立ちに間に合うようにと、プラモデル在庫の中からF-2AとT-2ブルーインパルスと作ってくれた。
 どちらもハセガワの1/72。水性カラー筆塗りなので若干のムラはあるが、十分な出来上がり。
 記念にケースに入れて保存しようと思う。
P1060273.jpg コッチは、パン教室の先生をやっている義姉が、夏kiがいるうちにと作ってきてくれたパン!
 毎度のことだけど、素晴らしく美味かった。


posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日     記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

インサイト143

120325.gif 今週の燃費。
 走行631.1km÷給油28.51L=実燃費22.14km/L。車載データが23.1km/Lで誤差は-4.17%。

 3/25現在のトータルデータ
走行距離 62,443.0km
消費ガソリン 2,835.45L
ガソリン代 \364,802
ガソリン単価 \128.66
実燃費 22.02km/L
メーター燃費 23.20km/L
10・15モード達成率 78.65%
JC08モード達成率 91.76%
 通勤片道30kmのうち、約10kmは山越えのアップダウン。エコランはそれほど意識していないけれど、山道は時々ハイペースになることがある。
 もちろん、無駄は燃料消費はしないようにしているけれど、基本的にECONオフで195/55R16タイヤということを考えれば、十分なデータだと思う。タイヤの走行抵抗だけではなく、直径が大きくなったことでの誤差でもデータ上は不利になる。

 奥さんのiQの車載データは、19.9km/Lだった。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

偕楽園

 3/21に夏kiの合格お礼参りに『常磐神社』へ。
 その後、隣接する『偕楽園』も回ってきたが、梅が三分咲きと寂しかった上に、梅祭りの人混みで早々に退散。
 被災した『弘文亭』の修復が終わっていたのと、夏kiがはじめてとの事で久々に入ってみた。
P1060166.jpg P1060188.jpg P1060189.jpg
P1060216.jpg P1060224.jpg P1060234.jpg

 コッチは3/20に奥さんの実家へ墓参りに言った時に撮ったモノ。
P1060126.jpg P1060127.jpg P1060128.jpg P1060131.jpg
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

インサイト142

120319.gif 浜松行きの燃費。
 走行788.1km÷給油38.40L=実燃費20.52km/L。車載データが22.2km/Lで誤差は-7.55%。
 行きの首都高で事故渋滞があったことと、東名での流れの悪さで20km/L少々に留まった。
 しかし、満タン出発→無給油で走れたのでヨシとしよう。

 コレは、帰路に通った大橋ジャンクション。

 
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

エアーパーク

火曜日に、航空自衛隊浜松広報館『エアーパーク』に行ってきた!
「コックピットに収まりたい!」という夏kiの希望。tomo春は百里でF-4のコックピットに乗っているけれど、夏kiは行けなかったから・・・。
全員お休みが合わないので、毎度おなじみの片道400km日帰り強行軍。

P1050774.jpg天気が良かったので、富士山がよく見えた!
これだけキレイに見えたのはとても久しぶりかも。

P1050857.jpg最初はF-104Jスターファイター『三菱鉛筆』。
コックピットには乗れなかったけれど、独特のスタイルは堪能できた。アンダー目に撮影。

P1050871.jpgお目当てのT-2 Flight Simulator。ほとんどシューティングゲームだ。着陸はえらく難しいけど、やり込めば上級レベルでも簡単かな?
動画も撮ったので、Youtubeに上げてみた

P1050890.jpg零戦52型は仕上げが今ひとつ好みではない。河口湖の機体を間近で見ているから。
塗り分けから、三菱製の機体がベースのようだ。個人的には、中島製機体が好き。

P1050892.jpg外の展示のUF-104J仕様F-104J。
標的機は残っていないはずなので、通常の698号機を無人標的機仕様にして展示したようだけれど、補修中のようだった。

P1050896.jpgXF-2Aのモックアップ。照明がオレンジ系だったので、ホワイトバランスを『電球』にして、『白く』撮ってみた。モックアップでは、主翼のねじり下げを確認できた。量産機では確認できないので、翼面積増大にともなって、翼端失速の可能性が無くなったということだろうか?

P1050899.jpg浜松基地には、『教材整備隊』がある。
部隊の訓練や広報などで使われるモックアップを作るという、とてもとても羨ましいお仕事!1/24(たぶん)の美しいモックアップがズラリ並んでいた。驚くべきことに、同スケールの政府専用機『747』まであった。

P1050918.jpg言わずと知れた『心神』。
未来のF-3(i3-Fighter?)となることができるか?
なんとしてもF-2の代替に間に合って欲しい。

P1050954.jpgT-2ブルーインパルス111号機『トリプルスティック』のコックピットに収まる夏ki。
パイロットスーツにヘルメットを着用。残念ながら耐Gスーツはなかった。頭がちっこいから、ヘルメットがブカブカ。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 飛  行  機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

インサイト141

120311.gif 今週の燃費。
 走行751.0km÷給油34.24L=実燃費21.31km/L。車載データが23.3km/Lで誤差は-8.54%。

 火曜日に高速走行予定なので、タイヤを交換したついでにラジエター前に取り付けていたカバーを外した。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

夏タイヤ

DCF00070.jpg 明日の夜に、夏タイヤに交換予定なので、速攻でガレージジャッキの皿に硬質ウレタンでクッションを作ってみた。
 手持ちのものをカッターでフリーハンドカット。意外に切りづらかったが、5分もかからず一発カットの修正無しでピッタリ!
 工作得意の息子たちに自慢してみたら、一応「スゲー」と言ってくれたが、本心はわからない(笑)
 ちょっと柔らかすぎなので、硬質ラバーの方が良さそうだ・・・。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

インサイト140

120304.gif 今週は給油無し。
 車載データ上は、走行352.3kmで22.4km/L。
 iQの燃費は、20.4km/L

 金曜日に、オイル/オイルエレメント/エアクリーンフィルターの交換。しめて、9,839円。毎度クルマを取りに来てもらっていて申し訳ない!
 プレミアムクラブサイトのデータでは、この3年間でディーラーに支払ったメンテナンス費用は57,269円。交換パーツがあると、その都度ナビに表示されるのはとても便利だ。予約もサイト上からできるし。
 翌日土曜に支払いのためにディーラーへ寄った時に、5月連休明けに車検を予約。サイトによると、交換はブレーキフルードとミッションオイルだけで良さそうだ。
 室内の光触媒消臭とエアコン洗浄をやってみようと思っている。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

涼宮ハルヒの消失

718%2Bm4A5PBL__AA1376_.jpg最近見たアニメでは、『涼宮ハルヒの消失』がヨカッタ。
作画レベルが高く、温度や湿度まで感じられる。サティの音楽がとても効果的に使われていた。サティは結構使われているけど、一番ハマッているような気がする。
もう一度みたいアニメだ。TV版『涼宮ハルヒの憂鬱』はそれほどでもなかったけど。

■その他、見たアニメ
蟲師
原作がヨカッタので見た。全体に彩度を落とした色調と美しい背景。人物の書き分けは微妙(原作も)だが、ストーリーはイイ!
最終兵器彼女
おおむね原作通り。実写版は見る気が起きないけど、アニメ版は○!
とある科学の超電磁砲・とある魔術の禁書目録
原作共々、そこそこ楽しめた。

■今見ているアニメ
真月譚月姫
原作を読んでおもしろかったので!アニメとしてはあまり好きじゃないかも・・・。

■現在放映中で見ているアニメ
偽物語
いろいろ注文つけたいけど、作画はイイ!マァ原作が原作だから内容は・・・。
ちはやふる
原作通りおもしろい!OPとEDがイイので、珍しく飛ばさないで聞いている。

■見る準備ができているアニメ
君に届け&2ND SEASON
原作を読んでおもしろかったので!
ぼくらの
同じく!
僕等がいた
同じく!
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
同じく!
ギルティクラウン
これは高校生の女の子に勧められて!
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする