2012年08月29日

大空のサムライ

このところ読んでいる飛行機関係の本。
samurai2.jpgブルーインパルス/武田頼政』はしばらく前に読み終わった。前々から読もうと思っていたけれど、浜松での高嶋一尉の事故が思い出されてなかなか手に取れなかった。
ブルーインパルスや事故の件だけでなく、「ファイターパイロット」のスゴサが伝わってくる内容で、ヒコーキ好きは一読すべし。
samurai2.jpg samurai3.jpg続・大空のサムライ―回想のエースたち/坂井三郎』と『戦話・大空のサムライ―可能性に挑戦し征服する極意/坂井三郎』は、『大空のサムライ(上) 死闘の果てに悔いなし』と『大空のサムライ(下) 還らざる零戦隊』の続巻。氏の生き様から得られる教訓は数多い。


posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 飛  行  機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月26日

インサイト165

120826.gif 今週の燃費。
 走行501.1km÷給油22.01L=実燃費22.77km/L。車載データが24.8km/Lで誤差は-8.20%。

 最近、リアフォグを装備するクルマが増えてきている。濃い霧や土砂降りの雨であれば点灯しても問題ないけれど、条件の良い夜に点灯されると眩しくて困る。
 装備品は理解して正しく使って欲しいところだ。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

のびのび

P1060950.jpg P1060967.jpg P1060983.jpg
P1060987.jpg P1060995.jpg  ネコのくせに、あまり暑いのが好きでないキィアはエアコン直下の長座布団が好き。
 真っ直ぐ伸びているところを撮っていたら、目を覚ましてしまった。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月22日

這いよれ! ニャル子さん

81lXDxZVLyL__AA1500_.jpg  『這いよれ! ニャル子さん』を見終わった。タイトルから感じていたけど、クトゥルーのパロディ!
 神話は好きなので、ひととおり頭に入っているが、クトゥルーは表層をさらった程度。でも、小説や漫画・ゲームなどでたくさん出てくるから大まかなイメージは掴めている。
 この作品は神話云々じゃなくて、セリフを含めてアニメ内にたくさんちりばめられた「他作品のパロディ」が見どころ。それが画面の隅々まで行き届いていて笑いどころ満載で楽しめた。
 特に気に入ったのが、主人公の母がシャカシャカ袋を下げて帰宅したシーン。その袋には「地球が持たん時が来ているのだ」「エコだよそれは!」
 この作品を見て以降、脳内データの「ナイアーラトテップ」を「ニャルラトホテプ」に修正した。

 現在は『たまゆら』+『たまゆら ヒトトセ』試聴中。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月19日

インサイト164

120819.gif 今週の燃費。
 走行680.6km÷給油30.00L=実燃費22.69km/L。車載データが24.0km/Lで誤差は-5.47%。
 会津行きは一般道利用だったので数値がイイ。しかし、アクセルワークの評価は低かった(笑)
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月18日

おおかみこどもの雨と雪

header_after.jpg 久々に映画館へ!
 毎度の予備知識無しで『おおかみこどもの雨と雪』を見に行った。
 『サマーウォーズ』に続き、今回も画面の美しさは最高。特に水や雨の表現は素晴らしく、湿度や温度まで感じられるほど。
 ストーリーはtomo春にはよくわからなかったそうだが、奥さんはもの凄く感動していた。特に「あなたにまだ何もしてあげられてないのに・・・」の台詞。我が家の夏kiも、生きるべき道を見つけて15歳で親から完全に独立したばかりなので、10歳で家を出た『雪』とだぶって見えた。
 『子どもを育て、一人前にして送り出した母』には、涙が止まらない映画だろう。

 しばらくぶりの映画で、やみつきになりそう。TDLなんかもそうなんだけれど、一度行くとしばらく続いてしまう。
 『あなたへ』と『プロメテウス』は見たい。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

会津若松

8/14に3人で会津若松へいってきた。
P1070262.jpg まずは『鶴ヶ城』。tomo春と奥さんは初めて。特別魅力はないけれど、中にも入ってみた。松本城と比べると、ガッカリ度MAX。
P1070280.jpg P1070297.jpg セット入場券を買ったので、同じ敷地内にある『茶室麟閣』。落ち着いた雰囲気がなかなか良い。
P1070350.jpg 次に行ったのは鶴ヶ城から車で5分程度の『さざえ堂』。白虎隊自刃の地『飯盛山』のそば。ココは一見の価値あり!ぼろっちぃ感じも趣があり、上り下りが一本道でまるで無限回廊のよう。
P1070407.jpgP1070370.jpg 次はセットの券の最後、『御薬園』。薬草栽培施設ということだが、結構な広さのある立派な庭園。人気がなかったので、のんびりと散策できた。
P1070428.jpgP1070435.jpg  最後に『会津武家屋敷』。ココも広いので一周に時間がかかる。見どころもたくさんあったけれど、厠はよく考えられていて感心。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

インサイト163

120812.gif 今週の燃費。
 走行781.6km÷給油36.38L=実燃費21.48km/L。車載データが22.9km/Lで誤差は-6.18%。
 軽井沢行きの高速で結構燃費が落ちている。
 高速ではおとなしく一定速度で走ればイイんだけれど、7〜80km/hで走るのんびり屋さんが結構いるので追い越しをせざるを得ない。
 
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月11日

闇夜のフェンリル隊

fenrir2.jpg これは2007年6月に作った<MIDNGHT FENRIR>部隊マーク。結構あちこちでステッカーなどに利用されているようだ。
 ステッカーにするには、エンボスのエフェクトが邪魔そう。
fenrir2.jpg ということで、エフェクト無しのデータがコレ。耐候性ステッカー作成用シートを持っているので、自分用にも作ってみようと思っている。
fenrir_mono.jpg コレはカッティングシート用の単色図案。だいぶ前に作成済のカッティングシートは、長男が自分のクルマに貼るらしい。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | C  G(3D) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

軽井沢

 8/7に軽井沢方面へ。目的は『石の教会』『鬼押出し園』と『軽井沢銀座』で蜂蜜を購入すること。
 P1060998.jpg  P1070002.jpg  P1070027.jpg
 P1070003.jpg  P1070006.jpg  P1070010.jpg  P1070014.jpg
 P1070026.jpg  P1070035.jpg  P1070042.jpg  P1070044.jpg
 P1070064.jpg  P1070051.jpg  P1070081.jpg
 P1070054.jpg  P1070056.jpg  P1070162.jpg  P1070172.jpg
 P1070108.jpg  P1070115.jpg  P1070124.jpg
 P1070142.jpg  P1070181.jpg  P1070195.jpg
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

インサイト162

120805.gif 今週の燃費。
 走行478.7km÷給油29755L=実燃費22.83km/L。車載データが24.4km/Lで誤差は-6.44%。

 最近、アイドリングストップするクルマが増えているけれど、発進の時にセルモーターの回る音がするのが気になる。セルモーターの耐久性は大丈夫なんだろうか?
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インサイト燃費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

ブルーインパルス

ブルーインパルスのDVDを追加購入。
81oa%2BCPuhvL__AA1496_.jpgブルーインパルス Acro area SKCは、第一区分(Full Manuever)演技と演技の際のナレーション・音楽付き。展示課目や航過飛行も入っていてお得。
通常であれば、これ1枚で十分満足できるはず。
91E8B8TdvJL__AA1500_.jpgブルーインパルス コンプリートミッション2は、5番機の視点。パイロット視点・HUD視点もあり、フライトシミュレーターをやっているような感覚。
井川第二編隊長の解説も聞くことができて、マニアには嬉しい内容。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 飛  行  機 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

寝姿

毎度の楽しい寝姿
P1060913.jpg P1060918.jpg P1060919.jpg
P1060926.jpg P1060929.jpg P1060930.jpg
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする