2009年02月24日

トリスタンとイゾルデ

51uf0SUMReL__SL500_AA240_.jpg バレンボイムのトリスタンとイゾルデのDVDを観せていただいた。やっぱり音楽だけ聴くのと違う。しばらくは残りそう・・・。バレンボイム好きだし。シカゴ響のときは特に好きだった。

 この曲の中の「幻想曲」と「愛の死」には特に思い入れがある。
 中学1年の冬休み、音楽の宿題で「第九と他1〜2曲の感想文。第九はテレビないしラジオで必ず聴くこと」となっていた。小学生からクラシックは聴いていたけど、それほど幅広く聞いていたワケじゃないので、かなり新鮮だった。
 困ったのは残り1〜2曲で、手持ちのレコードではおもしろくないのでFMラジオで聴くことにした。番組表から探した曲が、ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ 幻想曲と愛の死」とチャイコの「幻想序曲 ロミオをジュリエット」。
 どんな内容で書いたか忘れたけど、音楽の先生に絶賛されて、音楽準備室の廊下に張り出されたっけ・・・。この音楽の先生(30歳代の男性)はものすごくおっかないけど「熱い」先生で印象に残っている。
 音楽の授業でリコーダーのテストがあった時のこと。先生がアレンジした曲を1週間程度練習して、授業中一人一人テストするんだけど、σ(^^)はなんと、「俺の教師生活で始めて満点をつけざるを得ないデキだ」と言わせてしまった。昼休みや放課後に、何人かの上級生がわざわざ顔を見に来たからビックリしたっけ。
 もともと音楽や美術は好きだった(というより主要5科目以外が得意だった)けど、この先生のおかげで今でも音楽好きでいられるのかもしれない。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽/映画/芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは,井坂です。

トリスタンとイゾルデ,良いでしょう。
ベルリン・ドイツ・オペラ(ゲッツ・フリードリッヒ)の「トリスタンとイゾルデ」も良いですよ。バレンボイムのは映像も良いですが。
ワーグナーは,やはり良いです。
Posted by 井坂 at 2009年02月24日 23:06
ありがとうございます!!

すごくよかったです。前奏曲の部分で引き込まれました。
字幕がないのがちょっと辛いですが、おおむねのストーリーが頭に入っているので、とても楽しめました。演出も曲作りもよかったです。

今時は、スピーカーで大音量というわけにいきませんので、PCでフルスクリーンにして、ヘッドフォンで聴いています。
やはりワーグナーは、からだで感じるほど大きな音で聴きたいです。
Posted by seasons_PaPa at 2009年02月25日 12:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック