2010年03月27日

Lunascape

lunascape.gif Lunascapeのバージョンが6になってから、自分が使う3台のPCで常用するブラウザはLunascapeしか使っていない。
 Lunascape以前はDonuts RAPTを使っていたが、Donutsも使いやすいタブブラウザだった。カスタマイズできる範囲も広かったし。
 ところで、今までこのLunascapeがメインになってなかったかというと、スクリプト系をワンタッチでカットするのが出来なかったから。今バージョンでは、強力なカスタマイズ機能でクッキー・スクリプトを簡単に切れるようになった。
 また、マウスのみでの操作・キーボードのみでの操作もできるようにしてあるし、タブの操作や移動もマウスジェスチャのみで出来るようにした。とても快適!
 ナニよりの魅力は、TridentとGekko、Webkitの各エンジンをワンタッチで切り替えることが出来、登録しておけば特定のURLで常に決まったエンジンでのブラウジングが可能。これによって、IE・Netscape・Safariといった各ブラウザでの表示を再現できる。つまり、LunascapeとOperaをインストールしておけば、ほぼすべてのブラウザを網羅していることになる。
 仕事場のPCが不調になって現在再セットアップ中なんだけど、Windowsをsp3にしたことだけが原因じゃなくて、ブラウザを10種類も入れていたのも原因になっていたのかも・・・。
 ちなみに、LunascapeとDonutsはUser Agentも簡単に変更できるのも便利!User Agentを携帯にすれば携帯サイトの表示も再現できる。もちろん偽装を受け付けないサイトでの閲覧は出来ないけど。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | P     C | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック