2010年04月04日

いつもと違う道で帰宅


 土曜日の帰りは6号渋滞のため、久々に高鈴山を通った。たぶん、インサイトでは2度目。タイミング良く前走車がいなかったので、適度なペースで走ってみた。

100403.gif  動画のスタート位置はこんな所、山の頂上付近。
 この道は日立側信号から太田側信号まで約11kmの峠越え。登りは結構勾配がきつく下りもナカナカでタイトコーナーが多い。道幅が狭く路面のうねりもあるので楽しい道だ。動画では速そうに見えるけど、自分の中で速度のリミットを決めているのでそれほどスピードは出していない。
 こんな道ではインサイトは小さいし重心も低めなので走りやすい。バッテリーさえ残ってればそれほどパワー不足は感じないし。基本はSレンジで、減速はマニュアルシフト・加速はCVTにオマカセ!ABSが邪魔に感じることがあるけど、VSAはオンの方が気楽に走れる。
 でも、現状のインサイトでいくつか不満点が出た。
 まず無限サス。ダンピングアップしていてもフルボトムに近いところでは安定性に欠ける。ダンパーの容量自体を増やした方がイイ。あとは早い入力に対しての応答性が上がるとよりベスト。
 次はタイヤ。もっと横方向のグリップが良くないと・・・。でも、205/50R16(185/55R16と外径がほぼ一緒)あたりのハイグリップタイヤにしたら、ボディとサスにもうちょっと手を入れる必要がでるだろうなぁ〜。

NEC_0068.jpg  この帰宅時の燃費は15.8km/L。渋滞5km+山道9km+郊外路10kmで、山の登り下りは10km/L超えるぐらいだろうね。たいしたもんだ。
 葉っぱが少ないところはアクセルの踏み込み量が多かったところ。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ク  ル  マ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック