スマートフォン専用ページを表示
美工房 四季彩 BLOG
<<
インサイト106
|
TOP
|
紙飛行機
>>
2011年07月13日
花
火曜日に大子の蓮実麺業と&那須の瑞穂蔵へ行ってきた。
帰りに奥さんの実家に寄った時に、実家で咲いていた花を撮った。
このところ雨もないし、かなりの暑さだったので花たちもくたびれ気味。
posted by seasons_PaPa at 22:22 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
写 真
|
|
この記事へのコメント
朝のうちでないと花も辛そうですね。
パナからライカ版25mmがリリースされましたね、興味津々です。
Posted by
のB
at 2011年07月14日 09:32
ライカ欲しいです・・・。
望遠中心の私にとって、単焦点はフレーミン
グが難しくて。
室内でネコ撮りする時にはベストなんですが。
Posted by seasons_PaPa at 2011年07月14日 13:20
都合、ズーム2本を手にしましたが・・・。
カバンに忍ばせるには最適なパンケーキを使い続けるうちに単焦点に慣れたのか、うまく収まらなければそのカット自体を切り捨てるようになったかもしれません。たまにズームを使うと落としどころが判らなくなって迷ってしまいます(笑)
パンケーキの換算40mmと比べライカは50mmとなり被写体はさらに絞られることになるかもしれませんが、コンデジで2年、3/4で1年カメラを持ち歩き続けていますので目先を変えるには良い機会かもしれません。先立つものがなかなかですが・・・。
Posted by
のB
at 2011年07月15日 11:11
ライカブランドになると高価なのが難点ですが、「欲しい」と思わせてくれる魅力はありますね。
明るい単焦点を屋外で使うなら、絞りを開けるためにND8かND16も欲しくなります。
今回いただいた情報でパナサイトを覗いたら、100-300の新しいファームウェアを見つけたのでバージョンアップしました!
Posted by seasons_PaPa at 2011年07月16日 13:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
Past log
2025年01月
(1)
2024年01月
(1)
2023年01月
(1)
2022年01月
(1)
2020年01月
(2)
2019年01月
(1)
2018年01月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年11月
(3)
2015年01月
(1)
2014年06月
(1)
2013年06月
(1)
2013年01月
(3)
2012年12月
(14)
2012年11月
(12)
2012年10月
(13)
2012年09月
(14)
2012年08月
(13)
2012年07月
(13)
2012年06月
(11)
2012年05月
(13)
2012年04月
(9)
2012年03月
(9)
2012年02月
(13)
2012年01月
(13)
2011年12月
(13)
2011年11月
(13)
2011年10月
(14)
2011年09月
(12)
2011年08月
(13)
2011年07月
(14)
2011年06月
(14)
2011年05月
(17)
2011年04月
(7)
2011年03月
(12)
2011年02月
(12)
2011年01月
(14)
2010年12月
(13)
2010年11月
(12)
2010年10月
(14)
2010年09月
(13)
2010年08月
(14)
2010年07月
(12)
2010年06月
(13)
2010年05月
(14)
2010年04月
(18)
2010年03月
(13)
2010年02月
(17)
2010年01月
(20)
2009年12月
(14)
2009年11月
(16)
2009年10月
(15)
2009年09月
(16)
2009年08月
(17)
2009年07月
(9)
2009年06月
(12)
2009年05月
(11)
2009年04月
(8)
2009年03月
(11)
2009年02月
(13)
2009年01月
(9)
2008年12月
(18)
2008年11月
(22)
2008年10月
(14)
2008年09月
(14)
2008年08月
(12)
2008年07月
(13)
2008年06月
(12)
2008年05月
(9)
2008年04月
(9)
2008年03月
(8)
2008年02月
(2)
2008年01月
(10)
2007年12月
(14)
2007年11月
(13)
2007年10月
(2)
2007年09月
(12)
2007年08月
(15)
2007年07月
(13)
2007年06月
(14)
2007年05月
(15)
2007年04月
(14)
2007年03月
(14)
2007年02月
(13)
2007年01月
(11)
2006年12月
(17)
2006年11月
(15)
2006年10月
(18)
2006年09月
(17)
2006年08月
(26)
2006年07月
(22)
2006年06月
(20)
2006年05月
(20)
2006年04月
(14)
2006年03月
(11)
2006年02月
(16)
2006年01月
(20)
2005年12月
(14)
2005年11月
(19)
Categories
ね こ(動物)
(217)
ク ル マ
(130)
インサイト燃費
(184)
写 真
(144)
C G(3D)
(128)
飛 行 機
(77)
P C
(79)
音楽/映画/芸術
(81)
遊び・おもちゃ
(60)
日 記
(91)
New
(01/01)
Happy new year 2025
(01/01)
Happy new year 2024
(01/01)
Happy new year 2023
(01/01)
Happy new year 2022
(01/30)
エアバンドラジオデビュー
(01/29)
HONDA SHUTTLE<tuned by DIATONE SOUND>
(01/01)
A-10制作過程
(01/01)
IV号戦車制作過程
(02/05)
トヨタiQ 1300G
(01/08)
今年の年賀状
(11/20)
近況 CG
(11/20)
近況 猫
Seesaa
ブログ
パナからライカ版25mmがリリースされましたね、興味津々です。
望遠中心の私にとって、単焦点はフレーミン
グが難しくて。
室内でネコ撮りする時にはベストなんですが。
カバンに忍ばせるには最適なパンケーキを使い続けるうちに単焦点に慣れたのか、うまく収まらなければそのカット自体を切り捨てるようになったかもしれません。たまにズームを使うと落としどころが判らなくなって迷ってしまいます(笑)
パンケーキの換算40mmと比べライカは50mmとなり被写体はさらに絞られることになるかもしれませんが、コンデジで2年、3/4で1年カメラを持ち歩き続けていますので目先を変えるには良い機会かもしれません。先立つものがなかなかですが・・・。
明るい単焦点を屋外で使うなら、絞りを開けるためにND8かND16も欲しくなります。
今回いただいた情報でパナサイトを覗いたら、100-300の新しいファームウェアを見つけたのでバージョンアップしました!