
走行689.3km÷給油32.00L=実燃費21.54km/L。車載データが23.9km/Lで誤差は-9.87%。
スタンドの店員が、ムキになって入れていたから誤差が大きめ。
先週に引き続き、今日もちょっくら横須賀まで往復。渋滞さえなければ、高速での片道200kmはまったく苦にならない。
今日は奥さんと二人だけだったけれど、クルマでの移動中はたくさん会話ができる数少ない空間なので、充実した時間となる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
去年はいろいろあった息子の寮生活も、今年はホイホイ戻っていきました(笑)一足先に親元を離れた感じが家内にはやや寂しいものがあるようです。口ではいないとホッとするなどと言っていますが・・・。
「走る車の中にいると落ち着く性分でね。考えがよくまとまるんですよ。走ることで自らは限りなく静止に近付き、世界が動き始める・・・」
コレは同意見です。昔は理由もなく一人で走り回っていたことを思い出します。
友人が居れば居たで、やたらと走り回っていました。
ウチの次男は、最初からキビシイ寮生活を満喫しているようで、入学式で1週間ぶりにあった時に、何かと心配してくれていました。