2012年05月23日

金環日食

 21日の朝は、金環日食を見る事ができた。
 本当は写真を撮る予定だったんだけど、仕事に遅れてはマズイのと、撮る人はたくさんいるだろうから、それを見せて貰うという事でパス。
 週間予報では『曇り』だったので、日食メガネを用意してなかったけれど、前日の予報で『晴れ』になったので、カメラ用に用意してあったFUJIFILMのIR86フィルムを使って、奥さんと二人で肉眼で観察。
 欠け始めは雲がかかっていたのでND8フィルターで見たけれど、眩しくなったのでIR86にチェンジ。皆既日食とは違って、思ったほど暗くならなかったけど、良いモノが見られて感動。

 IR86フィルムは今まで使った事がなかったけれど、やっと役に立った。本来赤外線写真を撮るためのモノだけれど、デジカメで赤外線写真を撮るには、カメラ本体の赤外線フィルターを取り外さないとならないのでやらなかったワケ。
 そのうち、使わないで放置してあるオリンパスC-2100 Ultra Zoomを改造してみようかと思っている。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日     記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック