夏kiが夏期休暇で帰ってきたので、お台場へ!tomo春は試験なので3人で行ってきた。
3年ぶりで見たRX-78は、一部のパーツとマーキングが違っていた。マグネットコーティングが施された機体という設定。前回と違ってビルの近くなので、思いのほか小さく感じた。
今回は、台座無しで地面に立っている。脚が若干前後にずれているので、右足踵が少し浮いていて、『ツメ』が見えている。
今回の一番の目的『実物大コアファイター』のデキはスバらしい!細部まで良く作り込んであるし、ウェザリングなどもリアル。
カイさんが撮ってくれた集合写真が落ちていたり、モニターなども作動していた。
1/7500のア・バオア・クーもイイ感じ。
それぞれのフィールドにはモビルスーツたちがたくさんとりついている。
フラッシュ禁止だから手ぶれでボケボケ。
ホワイトベース近くには、2機のガンキャノンが。
カシオのコンパクトカメラなんだけれど、「複数枚連写して合成」撮影もしてみたけど、やっぱりボケている。
Sフィールドでは、ジオングとガンダムが!
映画のシーンが思い出される。
なんとビックリ!ジョニー・ライデンのゲルググが!!
それだけじゃなくて、ヨーツンヘイムもあったりして、かなりマニアックなジオラマになっていた。
コアファイターは裏側も作り込まれていた。
最後のシーンだけじゃなくて、実際に変形する実物大コアファイターも作って欲しいね。
1/35プラモデルも欲しくなってしまった。
2012年07月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック