2007年08月07日

庭での写真

P7100064.jpgP7110067.jpg  毎度の庭での写真。まずはムクゲ。この写真はC-2100で撮ったものだけど、N904iでも撮ったのでそれは明日にでも。


P7310002.jpgP7030034.jpg こっちは蜂と蛾。こうやって見ると、そろそろデジカメ自体の性能に不満が出てきた。CCDに数点画素欠けが発生しているのも見つかったし・・・。デジ一まで必要とは思わないけど、超望遠が可能なパナソニックFZ50または、新しいFZ18あたりを候補にあげている。フルマニュアル可能なFZ50なら、スピードライトやレリーズが使えるのがイイ!CCDも大きめだし、レンズも明るめだし。画角とコンパクトさではFZ18かな?

posted by seasons_PaPa at 21:10 | Comment(4) | TrackBack(0) | 写     真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
写真もプロ級です!
足元ににも及びません…
マニアックです!
ぶらぼーはおもちゃ(SONY Cyber-shot P-7 今や骨董?)で遊んでます。
娘に「今時こんなデジカメ使ってる人おらん!」って言われました… トホホ…です。
Posted by ぶらぼー at 2007年08月08日 18:03
そんなことないですよ!!!
写真はたまたま親父がマニア(セミプロ級)だったので・・・。門前の小僧で覚えてしまいました。
実家に行けば大判・中版、二眼レフまであったりします。撮影用のバックスクリーンやアンブレラ、暗室までも・・・。結婚式や成人式の写真をサービスで撮ってたりしました。

結婚式といえば・・・
クルマ好きならご存じかもしれませんが、徳大寺有恒氏は実家がお向かいで、ウチの母が無料に近い金額で結婚式を請け負ったと言っておりますデス。
いま、徳大寺氏をwikiで見てみたら「東京出身」になってますが、現在の常陸大宮市出身で、家はタクシー会社をやってました。子ども嫌いのちょっと風変わりな方で、ご近所では「ヒロちゃん」と呼ばれてました。
Posted by seasons_PaPa at 2007年08月09日 20:19
お父様がセミプロ!!
本格的です!! やはり遺伝子的にいい流れをおもちなのですねぇ〜! すごい!

徳大寺さんの… んんんん〜すごい!!
「ヒロちゃん」…んんんんんん〜すごい!!
たまには話されたりするんでしょうか…
Posted by ぶらぼー at 2007年08月10日 18:44
σ(^^ )は一度しか会った事がありません。その時はお盆の里帰りでアウディクワトロでした。
十数年前にお母様が亡くなられてからは元タクシー会社も取り壊されてしまったので音沙汰梨のようです。
昔、友人に徳大寺信奉者がいてサインを頼まれた事があったので、母に頼んでおいたら「<間違いだらけの車選び>って本を買わないとサインしない」と断られたそうです。あの本は一度読んだ事がありますが、結構評価が偏ってますよね。
Posted by seasons_PaPa at 2007年08月11日 16:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック