2009年09月02日

パン太郎検診

NEC_0054.jpg NEC_0055.jpg NEC_0056.jpg
NEC_0057.jpg NEC_0058.jpg NEC_0060.jpg パンは相変わらずクッションを集めて、面白い格好で寝ている。

 そのパン太郎も4歳になって、また予防接種と検診の時期が来た。
 今年はtomo春にも一緒に行ってもらったので、大嫌いな検温も無事に終わって、今年も健康そのもの。体重は6kgジャストで昨年より200g増えた。っていうことは一昨年と同じ体重w

 矢部病院の診察室に入って最初に院長先生から、「バケットは純正ですか?」と訊かれて(バケット?ケージの事かな?)と思いながらも閃いた!インサイトのシートの事だ!「あれは純正じゃなくて、インサイトはシートがボロいのでレカロにしたんです。」
 矢部先生はかなりのクルマ好きなと見えて、なんとスーパーセブンに乗っている。今回は忙しそうで話す時間がなかったけど、来月クゥラの検診があるので、またその時でも・・・。


posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

居場所

夏場の定位置。
P1050184.jpg
 クーはtomo春が机に向かっている時(あくまで勉強じゃないw)は、机隣のケース上から見下ろしている。
P1050178.jpg
 狭いところが好きなクーが、こういう格好をするのは稀。黒い毛皮を着ているくせに、夏でも日向ぼっこしてるし・・・。
P1050181.jpg
 パンは、寝姿がいつも変!タオルケットを上手く動かしてきて、腹を出して寝るのがデフォ。
P1050197.jpg
 ソファで寝る時は、クッションを集めてきて寄りかかってみたり、顔を埋めてみたり。手足はいつでもデロ〜〜ンとしている。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

ファブリックスイーパー

P1050187.jpgP1050188.jpg
 ネコを3匹も室内飼いしていると、抜け毛の量も相当なもんだ!こまめにブラッシングしているけど、それでも朝晩の掃除機掛けとコロコロは欠かせない。特にコロコロの消費量は結構バカに出来ない。
 先日、ジョイ本のペットショップで、『ファブリックスイーパー』なるものを見つけた!コレがなかなかイイんだワ。カーペット地や服に付いた毛はコレでザ〜〜っと取ってからコロコロ仕上げで時間短縮。
 どういう仕組みかというと、マジックテープというかエチケットブラシのような生地が半円筒2本に貼られていて、左右に動かすとお互いのブラシが90度程度同期回転するので、透明部分に毛が溜まっていく。
 698円で、使い捨てのような記載があったけど、簡単にバラせるので壊れるまでは使えそう。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

ひさびさ3匹

P1050177.jpg このところ、持病のてんかんの発作がよく起きるクゥラ。先天的らしいのでどうしようもない。とりあえず収まるまで舌をかまないようにさせてやっている。噛まれると危険なので、タオルをくわえさせるのはとーちゃんの仕事。
P1050175.jpg これは奥さんの髪に頭をつっこんでいる状態!夕食後、必ずソファーの右側に座っている人にくっつくキィア。顔と顔をくっつけて、前足を首に回してたりする。
P1050180.jpg いつでもどこでも猫らしいパン。来客があるとどこに隠れたのかもわからなくなってしまう。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

キー(-_-)zzz

P1040732.jpgこのところインサイトばっかりだった。
猫ブログなんだから、定期的に猫貼らないと・・・。
P1040735.jpgP1050081.jpgP1050083.jpg
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

二段重ね

P1040740.jpgP1040737.jpg パンとクーが頭を上下二段重ねにしていたw
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

舐め合い


P1040705.jpg ↑パンとクーが、お互いにひたすら舐めあっているところ。
 ←この少し後、ナゼかパンがクーに殴りかかる・・・。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

ひさびさのねこ

P1040707.jpgP1040710.jpgP1040714.jpg
P1040702.jpg キーの成長記録ではじめた掲示板〜ブログなワケだが、しばらくネコがなかった・・・。で、キィアのお休みの姿!
 この仔は今年5歳になるというのに、いまだに行動は仔猫のまま。最近は必ず左手を伸ばしている。人の頬に左手をつけてみたり、耳を触ってみたり・・・。左利きなのか?
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

にゃご

20090217220.jpg20090217221.jpg 上野で『のぞみ』さんのパフォーマンスを見た帰り、公園の出口付近にたたずんでいた猫!ちょっと寒そうだったけど、なかなか体格も良く、とても人なつこかった。も〜、ゴロゴロニャゴニャゴ大変だった。
 左耳に▼の切り欠きがあったので、もしやと思ったら、<去勢済>。ノラを去勢したときは切り欠きを入れる乗って本当だったんだ・・・。
P1040361.jpgP1040362.jpg こっちはウォークスルーボックスでお昼寝するクゥラ。日が当たるから屋根で寝てたんだろうけど、7kg近い体重のせいで凹んでしまっている(w
 こいつはクロネコのくせに宅急便ウォークスルーボックス内には入った事がない。中にホットカーペットあるのにね!
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

パン隠れる

P1040360.jpg 光回線工事のときに、人が嫌いなクーは2階での〜んびり。
 人見知りするパンは、気配を察知して2階に駆け上がる。それだけじゃなく、マットを引っ張り出してきて潜り込んでいた。このふくらみの下にパンが潜んでいる。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

サンタ帽子

P1030424.jpgP1030426.jpgP1030422.jpgP1030438.jpg
 昨年クリスマス前、ペットショップでカリカリと缶詰を買ったとき、なんとなく子犬用サンタ帽子を買ってしまった。
 帰ってから早速かぶせたんだけど、いくら子犬用途はいえニャンコには大きすぎた・・・。おかげでみんな被ったままでいてくれなかったので、今ではフライトスティックのカバーになってしまっている。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

キーパン

NEC_0115.jpgNEC_0113.jpgNEC_0112.jpg
 しばらく前のキーとパンの寝姿。携帯写真なので画質は悪い。キーの形がちょっと面白いゾ!
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

キー予防接種

NEC_0125.jpg 火曜日にキィアの予防接種にいってきた。コレで3匹とも終了!
 この子は病院に行っても全く平気なので助かる。待合いがちょっと寒かったので、ケージから出して抱いて待っていた。懐にもぐり込んだキーは、手を伸ばしてとーちゃんの顔をなでたり、出窓に飾ってある置物に手を伸ばしたりしながら待っていた。
 診察台でも全くおとなしいもので、何をされても鳴きもしないし、全然平気。体重は3.8kgでいたって健康。ヨカッタヨカッタ・・・。
 来年のカレンダーを貰って帰宅。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

バンダナ?

NEC_0107.jpgNEC_0109.jpgNEC_0123.jpg
 カーテンフックに、羊がついたゴムバンドがぶら下がっていたので、エアコンの下でぬくぬくとしているクーに乗せてみた。めずらしい事に、嫌がりもせずにズ〜〜っとそのまま!
 翌日はパンの頭にバンダナ風にまいてみる。これまたなぜか全然平気!
 最後にキーには首輪のように巻いてみた。キーは当然平気!この子は人間にされる事はまず嫌がらないという変わった女の子だから・・・。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月22日

暖房の下

P1030192.jpgP1030194.jpgP1030199.jpg
P1030189.jpgP1030190.jpg しばらく前のコタツが出ていない時、クーとパンは暖房の下を取り合い!ってか、結構一緒に寝てたりしてた。
 クーが狭いところにはまりこんで寝るのもめずらしいし、パンの場所を横取りしないのもめずらしい。臆病なくせに性格が悪いから・・・。
posted by seasons_PaPa at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ね  こ(動物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする