3日は、『江戸東京博物館』と『靖国神社』。靖国神社は初詣を兼ねているが、『遊就館』がメイン。
2013年01月05日
正月休み
正月休みは1/1〜1/4。1日は奥さんの実家へ。2日は成人者3組の前撮り(ウチ1人はわが家の長男)。夏kiが暮れに帰省したこともあって、3日と4日は外出。
3日は、『江戸東京博物館』と『靖国神社』。靖国神社は初詣を兼ねているが、『遊就館』がメイン。
3日は、『江戸東京博物館』と『靖国神社』。靖国神社は初詣を兼ねているが、『遊就館』がメイン。
2012年11月28日
藤田観光りんご園
2012年10月31日
大洗町
2012年09月22日
HC-V300Mテスト
2012年09月19日
HC-V300M
Panasonic HC-V300Mを買った。5月の夏kiの体育祭の時に、GH1の600mm超望遠レンズでも足りなかったから。さすがに400mトラックの広大なグラウンドではGH1+600mmレンズでは重いし望遠も足りない。10月の文化祭ではHC-V300Mの1600mm相当の望遠で動画が撮れる。
それにしても、今時のビデオカメラはとても小さく軽いし性能も十分。10年以上ビデオカメラとは縁がなかったから結構驚いた。1080/60p(1920x1080/60フレームプログレッシブ)で記録できるけど、普通に見るだけなら1080/60i(1920x1080/60フレームインターレース)で十分だ。内蔵32GBメモリーで約4時間撮れるので、32GBのSDHCカードと合わせて8時間は撮れる計算。SDHCカードはSandiskのUHS-1対応並行輸入品 。保証はないけど、Sandiskだから大丈夫だろう。
ついでに、予備大容量バッテリーも購入。純正じゃないけど、価格も1/3以下と安いしちゃんと使えるのはもちろんとしても、バッテリー残量も表示される。おまけに純正大容量バッテリーよりも容量が大きい(3,580mAh→4,300mAh)!チョット重くなるし出っ張りが気になるけど、「連続撮影4時間」には安心感がある。
バッテリーの充電を本体でするのはイヤなので、互換用バッテリー充電器/車載兼用も揃えた。本体に回転式のコンセントが付いて持ち運びが便利なのと、クルマでも充電できるのはとても良い。もちろん問題なく使用できた。
それにしても、今時のビデオカメラはとても小さく軽いし性能も十分。10年以上ビデオカメラとは縁がなかったから結構驚いた。1080/60p(1920x1080/60フレームプログレッシブ)で記録できるけど、普通に見るだけなら1080/60i(1920x1080/60フレームインターレース)で十分だ。内蔵32GBメモリーで約4時間撮れるので、32GBのSDHCカードと合わせて8時間は撮れる計算。SDHCカードはSandiskのUHS-1対応並行輸入品 。保証はないけど、Sandiskだから大丈夫だろう。
ついでに、予備大容量バッテリーも購入。純正じゃないけど、価格も1/3以下と安いしちゃんと使えるのはもちろんとしても、バッテリー残量も表示される。おまけに純正大容量バッテリーよりも容量が大きい(3,580mAh→4,300mAh)!チョット重くなるし出っ張りが気になるけど、「連続撮影4時間」には安心感がある。
バッテリーの充電を本体でするのはイヤなので、互換用バッテリー充電器/車載兼用も揃えた。本体に回転式のコンセントが付いて持ち運びが便利なのと、クルマでも充電できるのはとても良い。もちろん問題なく使用できた。
2012年08月15日
会津若松
8/14に3人で会津若松へいってきた。
まずは『鶴ヶ城』。tomo春と奥さんは初めて。特別魅力はないけれど、中にも入ってみた。松本城と比べると、ガッカリ度MAX。
セット入場券を買ったので、同じ敷地内にある『茶室麟閣』。落ち着いた雰囲気がなかなか良い。
次に行ったのは鶴ヶ城から車で5分程度の『さざえ堂』。白虎隊自刃の地『飯盛山』のそば。ココは一見の価値あり!ぼろっちぃ感じも趣があり、上り下りが一本道でまるで無限回廊のよう。
次はセットの券の最後、『御薬園』。薬草栽培施設ということだが、結構な広さのある立派な庭園。人気がなかったので、のんびりと散策できた。
最後に『会津武家屋敷』。ココも広いので一周に時間がかかる。見どころもたくさんあったけれど、厠はよく考えられていて感心。
まずは『鶴ヶ城』。tomo春と奥さんは初めて。特別魅力はないけれど、中にも入ってみた。松本城と比べると、ガッカリ度MAX。
セット入場券を買ったので、同じ敷地内にある『茶室麟閣』。落ち着いた雰囲気がなかなか良い。
次に行ったのは鶴ヶ城から車で5分程度の『さざえ堂』。白虎隊自刃の地『飯盛山』のそば。ココは一見の価値あり!ぼろっちぃ感じも趣があり、上り下りが一本道でまるで無限回廊のよう。
次はセットの券の最後、『御薬園』。薬草栽培施設ということだが、結構な広さのある立派な庭園。人気がなかったので、のんびりと散策できた。
最後に『会津武家屋敷』。ココも広いので一周に時間がかかる。見どころもたくさんあったけれど、厠はよく考えられていて感心。
2012年08月08日
2012年07月04日
APSデータ化
50本あったAPSフィルムを、ミニラボ仙台小松島店でデータ化してもらった。4BASE(約157万画素)スキャンで300円/1本。50本のフィルムがCD-R3枚で収まった。
CD-Rにはビューアソフトが入っていて(使わないけど)、インデックスプリントも同梱されている。撮影日データはDPOFファイルとして入っているので、撮影日とフィルムナンバーをフォルダ名に変更してHDDに保存。
FUJIのAPSスキャナAS-1を持っているので896x512では取り込んであったけど、L版プリントでもキビシイ。今回は1976x1024なのでPCで見るのにもちょうどイイ!L版より大きなプリントをする場合は、Photoshopで解像度を変更すればいいし。
残念なのは、色が若干セピアっぽく転んでしまったこと。マァ、フィルムが古いせいだろうから仕方がない。時間が出来たらマクロを組んで色調を自動補正させる予定。
写真は1996年1月の撮影。取り込んでもらったデータそのもので無加工。
CD-Rにはビューアソフトが入っていて(使わないけど)、インデックスプリントも同梱されている。撮影日データはDPOFファイルとして入っているので、撮影日とフィルムナンバーをフォルダ名に変更してHDDに保存。
FUJIのAPSスキャナAS-1を持っているので896x512では取り込んであったけど、L版プリントでもキビシイ。今回は1976x1024なのでPCで見るのにもちょうどイイ!L版より大きなプリントをする場合は、Photoshopで解像度を変更すればいいし。
残念なのは、色が若干セピアっぽく転んでしまったこと。マァ、フィルムが古いせいだろうから仕方がない。時間が出来たらマクロを組んで色調を自動補正させる予定。
写真は1996年1月の撮影。取り込んでもらったデータそのもので無加工。